戻る
でましたよ! 2002/08/31 kaz99
夏日。すげーアチーよ!

さて、やっと週末になりました。先週末は危うく勘違いから
集会行くゼ!なんて気になって準備しようとしたりとかしましたが、
実は今週でした。んでもって、いよいよ今日はTEG集会。
つ〜か、集会と言える程人も居ない訳ですが、まぁとりあえず
息抜きですか。つ〜か、常に息抜きしまくりなのに、こうやって
息抜きだよ!とかいいながら、また遊ぶ事ばっか考えてると
いいかげん誰かさんに怒られそうデスが。

さて、今日のXboxネタはなんと言っても待ち焦がれたXBPlayerB6ですが、
今日はどこを見ても同じネタ、つ〜か、週末に会わせてリリースされた
模様ですが、事前情報とはちょっとずれましたな。
http://www.xbox-emulation.co.uk/index.shtml
http://www.xbox-scene.com/
http://www.xboxhacker.net/index.shtml
http://www.consolevision.com/
とまぁどこを見ても今日のネタは、Xbox Media Player b6 released!
と言う事ですが、B5まで使い勝手最悪、DVD-XがDivX対応したら、
もうお前なんていらねーよ!なんて言いたくなるようなシロモノでしたが、
遂に!遂に!やっとですよ、やっと、まともなFF.REVを搭載しました。
HDDからのですと、すばらしい速さでFF.REVができます。こうでなくっちゃな!
あとは、MP3の為に、再生するListでもできりゃぁ言う事なし。と言うとこですか。
全体的にちょっとダメな感は残ってますが、実用的にはなりました。
若干の互換性に問題があるみたいですが。さらに、すぐ固まるクセもあります。
些細な事ですぐ固まります。主に、XStreamをしてる時ですが。
XBPlayerB6+Relax0.21でも無事Streamingできました。
XBPlayerB5で再生に問題のあったもの、映像がすごく速いとか、音がどうしても
遅れてきてしまうとか、それらの問題も大幅に改善されてる模様です。
まだ、テストが充分でないので、人がどういうかわかりませんが、少なくとも
私の環境でわかってるのはその程度です。

つ〜事で、使ってみたい方は気合いで落してください。
かなり現実的なレベルになってると思います。
http://www.xboxmediaplayer.de/newweb/news_latest.php
この辺見れば、どこにファイルがあるかおわかりかと。

つ〜事で、今日は集合までに、XBPlayerB6を使いたおす事にしようかと。
今日のニッキも短いけど、やっぱし、今日はXBPlayerB6だけだろうし、
インパクトはコレが最大かと。

つ〜事で。

またコレかよ。 2002/08/30 kaz99
夏日。死にそう。夏休みもいよいよ終り。

さて、いよいよ夏休みも終りな訳ですが、昨日K氏に、
せがれは宿題終ってるんですか?と聞いたところ、
あ、今時は宿題ねーんだよ。自由課題とかで、軽くやって、
さらに、絵日記1枚提出とかそんなもんなんだよな、いわゆる
一つのゆとり教育ってヤツらしいです。
は〜、今時の小学生は宿題ないんですか?考えられないですな。
我々が、小学生の頃はこの時期、あちこち電話しまくって、
宿題を交換しあって、答え軽く間違えながらうつしたりとか
して、さらに困ったのは、天気。マメに毎日天気付けてるヤツ
から、ノート借りて、天気ばっちりつけないといけない。
今みたいに、Internetで調べるなんて事できねーし、それも
不可能になると、図書館いって、新聞片っ端から戻って調べて
なんとか切り抜ける。とかそんなどうしようもない状態でしたが、
今時は宿題がないなんて・・・だからゲームばっかやってんだな。
そういや、女子高生3人共「え?宿題ですか?ないですよ。」とか
答えやがった。なんだお前ら、宿題ねーのか!つ〜か、今時の
女子高生は授業中に余裕でお菓子とか食べてもOKみたいです。
ジュースとか飲んでても先生なにも言わないとか。
一体どうなってるんですか?まぁそれが今は当たり前だから
しょうがないですか。

さて、今日のXboxネタはどこを見ても、またかよ。インベーダー。
InvaderX 2.0bがリリースされてます。
今日の画像がソレな訳ですが、動かした事がない人はおそらくTAITOの
”アノ”古いインベーダーを想像したかと思いますが、どうやら敵が
横に動いて、端までいったら一段下がる。UFOらしくモノが偶に出る、
自分は横にしか動けねー。とこの3要素が揃えばそれはもう、立派な
インベーダー!と言う事で、形や色とかそういう事はどうでもいいみたいで、
忠実に。とか、そういう問題はいわば、ナッシング!な状態みたいです。

さて、いつもの如く、 http://www.xbox-emulation.co.uk/ コチラ!を見ると、
Superfro Hacked Bios'sとある訳ですが、コレ、Xboxが起動した時に出てくる
あの、アニメーションを無くしちゃうぜ!と言うモノですが、これを使う
事により、電源ONからメニュー等へのアクセスが非常に短縮される。と言う事です。
まぁこれはもう、好き嫌いの問題ですから、導入等はお好きにドウゾ。

さて、先日のDoomXですが、とりあえず、DOOM1、DOOM2、FinalDOOM(PLITONIA)、
UltimatteDoomと一通り動かしてみましたが、皆さんすべて動きました。
つ〜か、なんか懐かしくなってしまって、遊んでしまいました。
つ〜か、DOOM今でも結構遊べんな。うへへへへ

昨日ですか、Xbox LiveのBeta版CDを手に入れた訳ですが、コレ、やってみると、
RevoltってPC版にあったあのゲームが入ってまして、コレ実はNetwork専用
みたいでして、Liveのサーバーに繋がってないのとできないみたいでして、
Liveのサーバーに繋ごうとするんですが、設定をどうしても繋ぐ事ができません。
どうやら、調べてみたら、これ、北米ですか、だけの専用?みたいでして、
なんか、その他の人は対象じゃないみたいです。つ〜か、よくわかんないけど、
とりあえず使えねーな。と言う事で、Liveの紹介のビデオみたいのあるんですが、
その中で、UnrealTournamentChanpionshipですか、それやってるんですが、
あれはマジすげーな!と思った訳ですが、なんか完成してんじゃん?みたいな
感じで動いてたんで、速いとこリリースしてもらいたいもんです。
HALOよりも絶対面白いはずなんで。

つ〜か、もういいかげん眠くて死にそうなんで、今日はずっと寝て過ごす事に
決定しました。おやすみなさい。

つ〜事で。

DOOM3はやくやりてーな。 2002/08/29 kaz99
でも、今日も暑くなりそう。

さて、Xboxで、Buffy VampireSlayerってゲームが出てたりするん
ですが、コレ、亜米利加でやってるTVドラマなんですが、
内容はなんていうか、あんまし面白いとは思えないんですが、
とりあえず、主演のネーチャンはかわいいです。
サラ・ミシェル・ゲラー(ミッシェルですかね?)と言うんですが、
詳しい話は http://www.buffyupn.com/へドウゾ!
いや、もうね、間違いなく整形してる訳ですよ、この人の顔は。えぇ。
だから何だよと言われても、困る訳ですが、知らない人がいたので、
こういうのだよ、と言う事で。
http://www.xbox.com/buffythevampireslayer/default.htm
ちなみに、ゲームはこういう状態です。

さて、今日はXBPlayer B6リリースか!?と言われてた訳ですが!
オウヨ!オウヨ!オウヨ!って探してみる訳ですが、
http://www.xboxmediaplayer.com/ コチラを見ても、RelaXの新しい
Versionは出てるものの、XBPlayerB6の事にはなんにも触れてません。
つ〜か、時差の都合でまだなんですかね、それとも夜デスカ?それとも
ガセネタでしたか!ガイジンさんよ!

って事で、今日のBIG1なネタはDoomX Alpha版ながらリリースされてました。
ちょっとDVD-R焼きまくりで、HDDを整理してる途中ですので、私はまだ
試してないのですが、とりあえず下準備だけを!と言う事で、DOOM2のCD、
FinalDoomのCD、UltimatteDoomのCD、Doom拡張PackDemonGateととりあえず
各種取りそろえてみました。後で、ちょっといろいろ試してみようかと。
でも、Doom、Doom2と書かれてるからダメかな。平気な気もするんだけど。
しかし、今さらDoomのCDなんて中々出てこない訳でして、朝からCDを
探す為に、普段はすぐに取れない場所にしまってある、古いCDが収まってる
場所から探し当てた訳ですが、持っててよかったYO!と思ったり。
あ、語尾にYO!とか付けるのは気持ち悪いですな、つ〜か、昨日Q氏が、
マジデスの時以外はYO!は禁止!と言う事を言ってたので、やめる事にしましょう。
マジデスYO!とこのように使うみたいです。
A:「マジデスそんなツマラナイんデスカ!」
B:「すげーよ!あれは!」
A:「マジデスカ!」
B:「マジデスYO!」
と、このように会話の中にさり気なく入れて使うみたいです。

つ〜か、ここんとこDLしまくりで、オチまくりでHDDパンパンな状態で、
Rへの焼きもサボった為か、HDDが最高にパンパンです、夏休みが終る前に
HDDをきれいにしておかないといけないか!と夏休みなんてとっくの昔に
なくなってるにもかかわらず、夏休みTIMEで進行してる事に気がついたり
して、やっぱオレ、馬鹿だよな。と思ったり。

つ〜事で。

がんばれ!イーアクセス! 2002/08/28 kaz99
最高にアチー!

さて、今日は朝からの更新ではなく午後からの更新ですが。
別にゲームに夢中になってた訳ではありません、私にも野暮用
くらいある訳でして、いちいちそんな事で”なんで更新しないの?”
なんてメールとかしないでください、マジで。
いわれなくても更新するさ!つ〜事で。

さて、今日のXboxネタはまずは、MSがDVDkitとXboxのセットで購入したら、
DVDkitの$30でしたか、それをキャッシュバックするぞ!と。
間違ってもDVD-X 2.0なんてツカワナイでください。唯にしますから!
なんて事は言ってませんが、コレも日本でやるんですか?とかマスコミとかに
質問すると、日本ではそういう事は全く考えてません。とか答えて次の日
とかになると、”前々から考えてました”とかいいながら、同じ事を
してくるような気もするんですが。まぁそういう会社ですから、もう
どうでもいいですが。とりあえず亜米利加からですか、ですよね?
まずはやるぞ!と言う事みたいです。

さて、 http://www.xbox-scene.com/コチラ!を見ると、
Team X-ecuter releases X-ecuter BIOS!とある訳ですが、ふざけんな!と
かなり怒ってるように思われますが、接着するように付けるのではなく、
あの穴をハンダで埋めるんじゃなくて、是非Solding、結線するのが正しい
方法じゃないだろうか?と言ってます。
私もそれには賛成です、たしかにアレはクソです。マジで。
発表から、発売までがピークで、実際に出荷してからは酷いもんでした。
結局なにもできねーじゃんか、クソチップ。と言う結論に。
世間ではどう思われてるか知りませんが、私の中ではクソチップです。

不幸にもすでに購入してしまった方は是非、コチラ! http://www.piratesrus.org/X-ecuter/
を参考にしていただいて、このように付けると後々問題もないかと
思われますが、ここまで器用にやらなくてもいいとおもいますが、
スルーホール埋めるのはいただけません。

そういや、我らがEnigmah-Xですが、Enigmah-X BIOS ripもリリースされてたり
します。まぁ私は外された、役目を終えたEnigmah-Xが手元にあるので、別に
たいして興味はないのですが。

実は今日車で走っていて、本当、アホか?とも思える疑問を何度も目にした
訳ですが、あぁオレなんで、折角あたったCyabershot持ち歩いてなかったん
だろうか?とかなり後悔した訳ですが、街の中には疑問がイッパイ!と言う事で、
これからはCyabershotフル活用でナイスショットを目指す事にしますので、
Q氏、ナイスショット画像はしばらくお待ちください。

そういや、昨日、マジデスファイト、やっと起動させました。
http://www.takuyo.co.jp/products/mg/
コチラを見ればなんとなくわかるかと思いますが、評判通り、すごかったです。
とりあえず起動して、ゲームする時、”マジデェ〜ス!ファイッ!”みたいな
感じで、聞いてるこっちが恥ずかしくなるような声で、なんかさらに追い打ちを
かけるかのように、なんか言ってる訳で、ムカっ腹立ってくる訳ですが、
たしかに、もうタイトルの時点でキツいと感じた訳ですが、とりあえず
やってみましたが、内容もなんていうか、私には合ないジャンルなんだな。
と、1分くらいで本能的に確実に確信をしました。
つ〜事で、XboxのHDDからは削除する事にしようかと思いますが、ある方に、
あれ最後までやらないとダメと怒られました。スイマセン、許してください。マジで。

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0827/ybb.htm
つ〜事で、ついに踏み切った模様の孫先生デスが、マジですか?マジデスYO!とか
突っ込まれそうですが、マジデスはこの辺にしておいて、なんていうか、いいかげん
お前ら改心したらドウダ!と思うのは私だけデスカ?
つ〜か、がんばれイーアクセス!
http://www.eaccess.net/information/020822.html
イーアクセスの見解が書かれてます。

つ〜か、Yahoo!BBの契約者に対してどうこうではなくて、がんばれイーアクセス!
と言う事なんで。つ〜か、某無線で1.5Mとか出す業者も安い契約すると、
月、5Gの転送を越えると、Speed落すって今時酷えーよな。ADSL使えないから、
しょうがねー、電柱に頼るか。となる訳で、これはもう客の足元みた契約と
しか思えない訳ですが、今時転送量を制限してプロバイダやるのかよ!とか
思う訳ですが、私が契約してるプロバイダは私みたいな客と契約した事を
たぶん後悔してるんじゃないかと思ったり。スイマセン、許してください。

つ〜事で。

お疲れ様でした。 2002/08/27 kaz99
でも蒸し暑い。

さて、昨日は夏休みの宿題そっちのけで、私への攻撃が
1行BBSにて行われてた訳ですが、実に300件以上ですか。
あ、コレがもしかして宿題になるんですか?この件を
レポートして提出ですか。なるほど。噛みつかなかった私は
キミの宿題に協力しなかった、非協力的な奴。と言う事になる訳
ですか、で、そのレポートにも私は”非協力的な奴”として
書かれてしまう訳ですか。参りましたな。

さて、今日の画像ですが、コレ、H氏のXboxな訳ですが、
私は普段、Xboxは上ぶた開けっ放しな訳ですが、XboxのHDDは
なんかスゲー熱を発してるので、放熱の意味でもやっぱし開けっ放しが
一番いいと思ってる訳ですが、H氏はすごく器用な方でもありまして、
じゃぁオレ、頭にファン付けるわ。とかいいながらどうすんのかと
思ったら、上ぶたかさ上げでなくて、ファンムキだしでbeta1だな、コレは。
とか言いながら、こんなもん作ってきましたが。
たしかにこれなら、ドライブ安心かもしれません。つ〜か、やっぱし
できる事なら蓋したいんですが。つ〜事で、こういう事は得意だったり
するんだよね。DirectXができなくてもね。うひひひひ

さて、今日はXboxLinux0.2がリリースされてる模様。
http://xbox-linux.sourceforge.net/screenshots.php
コチラ!にScreenShotがいくつか出てます。
今日はどこも、Linuxのニュースばっか。もちろん他のもある訳ですが、
Linux0.2がリリースされたのが一番のニュースみたいですが、
まだ時差の都合で、いわゆる一つの”今日”の更新をまだしてないサイトも
あるので、午後になれば、また違うニュースが出てくるかもしれません。

え〜と、 http://xbox-scene.fxp.info/index.php?act=ST&f=3&t=3899 コチラにて
Pandra動いたよ!という報告がある訳ですが、おぉもうPandra2テストしてんの?
と思ったらアンタ、Pandra1の方の事でした。X-ecuterの影に隠れて、すっかり
そのすごさみたいのも薄れたPandraですが、こうやってちゃんと購入して
動かしてる人がいる模様です。くわしい内容は上記のサイトから。

さて、今日はコチラ! http://www.xboxdeveloper.net/
DoomXのAlpha0.02版のScreenShotが4枚程でてます。
起動する時の画面が、xSNES9xみたいにきれいにできてます。
先日のMOVIEよりも、壁なんかちゃんと修正されてる模様で、きれいに
なってきてます、また、解像度も上がったように思えます。
でもさ、DOOMって恐いよね、絵がチープなせいもあるかもしんないけど、
なんか、すげー孤独な感じというか、Quakeとか、Unrealみたいにきれいじゃ
ないけども、なんかDOOMは恐いと思うのはオレだけ?つ〜か、今時DOOMやった
事ある奴なんてそうはいないのか。ツマラナイとか思うかもしんないけど、
あれ、やるとハマるんだよね、結構。

つ〜か、Xboxのゲームで、マジデスファイトというゲームがあるんですが、
これ、手に入れたのが破損してたのでまだやってないのですが、
ある方に教えてもらったんですが、2chですごい事になってるみたいでして、
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1027952008/
コチラがそのスレッドで、そこを読んでいけばわかるんですが、なんでも初日98本
しか売れなかったとか?マジデスか?と洒落にもならない言葉が飛び交ってる
訳ですが、そこを読んでいくと、その時のイベントの話になりまして、
イベントの模様が、公式には、以下のように伝えられてます。
http://xbox.eg.nttpub.co.jp/news/news90.html
さて、コレ大盛況のように見えますが、本当かどうかはビデオではないので、
わかりませんが、以下のようにも伝えられてます。
http://kochi.cool.ne.jp/tuenotueko/maji.htm
コレが本当ならすげー笑える話で、Xboxの開発やるよ!って手を上げると、
MSから、器材一式タダで貸与(だよね?)される訳でして、それから、ある一定の
期間、半年とか、1年とか期間忘れましたが、1本以上出さなくちゃならんという
決まりというか、約束ごとみたいのがあるみたいでして、それをなんとか守らなくちゃ
それに、MSがいろいろとカネだしてタスケテくれるし!なんて事になってるか
どうか知りませんが、ゲーム自体はすげーものらしいです。
掲示板の一部から、
---------
>なんとも微妙な味わいです
>専門学校生の卒業制作にも似た
>Xboxっぽさはゲーム部分以外で発揮か!?
>Xboxの高性能ならではの要素はなし。
>「いまはこれしか遊ぶものがない」と自分を追い込んで遊べば
---------
というコメントみたいのが書かれてる訳でして、ココまで言われるのか?
今はこれしか遊ぶものがないという追い込み方もまたスゴイかと思うのですが、
んで、コレは今日のネタ!と言う事で、遊んでやろうと思ったんですが、
残念ながらファイル破損でした。落しなおしと言う事に。
しかし、コレはもうある意味レアなソフトと言う事になるんですかね。

つ〜事で。

週明けはキツいよな。 2002/08/26 kaz99
今週から暑くなるんじゃなかったっけ?

さて、私は今まで懸賞みたいなもんはたいして応募した事ないの
ですが、なにげに購入したサイトから、プレゼントやってるから
見てやってくれよ!とメールが来て、なにげに応募をしてみたん
ですが、商品が今流行らしい?Cybershot U-10ってあの小さいの、
あれだったんですが、1名。と言う事で絶望的、まず当る訳ねー。
とか思いながらすでに購入履歴があるので、ただボタン押して
それで応募完了だったので、ボタンだけ押しておいた訳ですが、
先週、メールを受信すると・・・”当選おめでとうございます!”みたな
タイトルで来てるじゃん、なんだぁコレ?とか思いながらメールを
見てみると、おー!オレ、あのデジカメ当ったんだ!すげーじゃん!
マジかよ!あ!コレってもしかして、このあいだ、Mr-PBX氏が、
”オレ、あのデジカメ買っちゃおうかなー”とか言ってた奴じゃん!
つ〜か、土曜日わが家にMr-PBX氏が来たんですが、その時に、すでに
購入済みで、現物みしてもらったんですが、”オレ当ったんですよ!ソレ!”
とか言ったら、一言。「なんだそりゃ・・・」との事でした。うへへへへ。
つ〜か、すげーよ!オレこんなの当ったの初めてでちょっと興奮。

さて、時差の都合で、昨日の日本時間の昼間とかでも、まだまだ週末だぜ!
なんて場所もある訳で、時間的に言うと、日曜日の朝。みたいなとこで
リリースされてたりするのかもしれませんが、昨日はまたいくつかXbox関連の
リリースがありました。
http://www.xbox-emulation.co.uk/ いつもの如くコチラ!
RelaX v0.2 released!と言う事で、コレ、XBPlayerのWXStreamの代わりで、
GUIにて、共有などの設定ができる、まさにGUI世代の為のソフトです。

さらに、ゲームが2本ばかし。
InvaderX version 1.0bと、XFactor's PacmanX v1との事ですが、
今さらインベーダーとパックマンですか。つ〜かコレ、どっちも
元は日本で産まれたゲームじゃん!すげーよな、namcoとTAITO。
カッコイイよ!こういうとこでもこうやって使われてさ!

さて、すでに、3日程経過してるLoGo-X v0.42ですが、コレ、やっぱしTheme と
同じで、みなさん、自分の作った力作を公開して、”使ってくれよ!”といわん
ばかりの状態になってます。

http://65.31.175.113/kkinsiders/index_files/Evo/index.html コチラ!
Evolution-XのBackGroundを差し替えしてるモノが多いですが、サイトの名前は
その名も”Revolution-X”・・・なんかベタすぎなんじゃないかと・・大きなお世話ですか。

私としては、HALOのが気に入って思わず自分のに入れてしまったりもした訳ですが、
さり気にエロな奴もある訳ですが、嫁も、特に娘も目の前でいるとこでXboxを
動かしてる訳でして、できる事ならこのネーチャンの事ずっと見ていたいのは
山々なんですが、そこはとーちゃん、グッと堪えて、HALOを使う事にしました。
http://65.31.175.113/kkinsiders/index_files/Evo/Evo_PreViews/EvoXXX.jpg
つ〜か、コレだったりする訳ですが、LOADING中の画像の方が強烈でして、
しかし、大抵のモノはLOADINGの時間はHDDからですから、ほんの一瞬というか、
すぐ消えてしまう訳でして、御薦めなのは、CrazyTaxi3ですか。あれはLOADINGの
画面の表示長いです。ってオレなにを考えてんだろ。つ〜か、私はHALOの奴
入れましたから、誤解のないように。

つ〜事で。

久しぶりに、Woooooo! 2002/08/25 kaz99
気温が低くて過ごしやすい。

さて、そろそろセイガク諸君は夏休みも終りと言う事で、
宿題のあるセイガク諸君は今ごろラストスパートだったり
する訳だったりする訳ですが、エロゲーなんかやってないで、
学校の勉強もシロヨ!
しかし、1行BBSの某小学校の授業で使うPCにこのページが
Bookmarkされてるとは驚きな訳でして、つ〜か小学生が、
”オナニー”と言うキーワードをGoogle先生で検索なんかすると、
昔、国語辞典で我々がいわゆる一つの”検索”をした時と違い、
ものすごいモノが出てきてしまう訳でして、小学生に”オナニー”を
Internetを使って調べさせてしまうのは非常にマズイ事になるんでは
ないだろうか?と思ったりもしますが、今度会ったら一応気をつける
ように”教育的指導”でも与えておこうかと思ったり。

さて、気になるXboxですが、ここんとこ週末になると何がしかのソフト
などがデビューを飾ったりとかしてたりする傾向にありますが、
昨日でたLoGo-X ですが、今日になってGUI版まで出る始末でして、
これ、Evolution-XのBackGroundの画像と最初に起動するタイトルみたいなのを
入れ換える事ができて、まさにカスタマイズ時代なオレ仕様な起動ができる!
と言う事みたいです。まさにTheme好きな奴にはタマラナイソフトかもしれません。
http://www.xboxdeveloper.net/ コチラで。

さらに、DoomXのMOVIEあるぞ!と言う事でして、 http://www.xboxhacker.net/コチラ!
そのMOVIEを見てみると・・・あーDOOM動いてますが、壁などはちょっとまだ
おかしい部分ありますが、ゲームする分にはなんとかOKなレベルで動いてます。
細かい描画についてはすぐに修正がなされるだろうと思われる程度のレベルまで
きてる模様でして、そろそろ動きそうな感じです。

さて、 http://www.consolevision.com/ コチラ!を見てると、NeutrinoSX2と
ありまして、コレ、PS2のエミュレーターだそうでして、制作快調?で、
まだまだ動かねーけど、少しづつできてるぜ!と言う事で、強力求!と言う
状態みたいです。しかし、一体どの程度の馬力を要求されるのか不明ですが、
なんかもう、Pentium4とかで餓死餓死、いや、ガシガシ動かすと言う事になりそうな
感じもするんですが。しかしコレが完成の見通しがたったと言う事で、すでに
余裕の回収時期に来てるPS2もそろそろPS3の発表時期もなんか近そうだな。
と思うのはオレだけ?

ちなみに、ルオ商会とはナンデスカ?聞いた事ないんですが・・・誰か教えてください。
いや、コレマジで。

先日yahooオークションにて、Evolution-Xを搭載したXboxが出品されてたのですが、
どんくらいで売るんだろ、コイツ。とか思ったら、一人は5万。もう一人は破格で
カネ+Xboxか、カネ+GameCubeとかのたまわってた訳ですが、結局3万5千とかで
落札された模様ですが、このカネ+どっちかのゲーム機なんですかね?
そう考えるとどっちもどっちですが、3万5千のはやばかったです、マジで。
Evolution-X+コピーしたゲーム付で、HDDにゲームが何本か入ってたみたいで、
”コイツスゲーな、気合いでゲーム機にまぎれてコピーまで売ってるよ”とか
思った訳ですが、すでにそのオークションの結果が見れないと言う事はコイツ、
ID削除されたんですかね?つ〜か、yahooが気がついたのか!!チクリですか?
まぁなんでもいいんですが、コピーすんのはまぁお互い様だけど、やっぱ、
売りはイカンよ売りは。と思った訳ですが、制作してる人間にしたら、売ろうが
売るまいが、コピーしてる事にはかわりねーだろ!買えよ!お前ら!とか
言われそうですが・・・うひひひひ。
あ、でも、評価とか自己紹介が見れると言う事はID削除はされてないのか。
つ〜か、カネに困ったら皆さんもXbox+HDD換装+EvoX+ゲーム50本!とか
そういうスゲーの出品してみてください。幾らになるのか見てみたいです。マジで。
私はコピーを売る気はないんで、誰か代わりにドウゾ。

さて、最近人気のmIRC、EFnetな訳ですが、ある人に言わせると、”最近なんか、EFnet
日本人増えたなー”と言ってたりする訳ですが、もしかして一部は私のせいデスカ?
まぁ別に隠す事でもないし、Openなモノですから、”責任”なんてもんは全然
感じてなんかいませんが、荒らし回るような事は是非避けてください、マジで。

さて、そんな”最近オレ、mIRCにハマってんだよ!”とか、”EFnetはスゲーぞ!お前
オレくらいになっちゃうと、mIRCとか使って、PS2ゲームとかXboxゲームとか、
新しいのとかバリバリ落しちゃうんだよね”とか、”オレってほら、完璧な
プロフェッショナルじゃん?だからさ、今時代はmIRCな訳よ、EFnetな訳よ!”
なんて勘違いしてる人も含めて、さらに便利に様々な事ができちゃうtool、まぁ
plug-inみたいなもんですか、”えーそんな事までいけちゃうの?”なんて、
どっかのインチキ通販番組みたいなわざとらしい声すら聞こえてきそうなくらい、
いろんな事ができちゃうScriptなどが紹介されてるサイト、コチラ!
http://www.irctools.com/
コチラにはいろんなもんがあるんで、是非ご活用していただきたく思います。

つ〜事で、落してる時は”やったぜ!来てる来てる!”とか思って喜ぶものの、
実際動かしてみると、”あんまし面白くねーな”とがっかりする事の多い、
Xboxのゲームですが、実は面白いのはPS2の方が多いんだね。まだまだ。なんて
思いながらも、今日もみなさんDLに必死になってください。

つ〜事で。


眠いと思考停止気味になるんだな。 2002/08/24 kaz99
来週からまた暑くなるらしい。

さて、なんとなくは聞いていた訳ですが、HALO。
debug仕様なXboxでは動きません。という言い方は語弊がありますから
正しくは、Evolution-Xbox、というか、Retail->Debugにした仕様ですと
動きません。と、言うのも、Xboxの本物のDev仕様のモノは、実は、
メモリーが128MBあるそうな。んでもって、Retailのは64MB。
64MBしかない中で、常にdebug用のスレッドが走ってる訳ですから、
HALOは調べてみた人に言わせると、ギリギリまでメモリーを使用してる
模様。との事で、そうなると単純にメモリー足んねーよ!と、なる訳ですな。
つ〜事で、debug試用もツカワナイ人にとっては時として邪魔になる模様ですが、
単純にdebug用のスレッド等を殺してからゲームを起動させると言う方法を
とればいい訳ですが、そうなると、それこそプログラマーな話しになる訳でして、
オレにそういう事を望まれても無理かと。つ〜か、プロフェッサーG氏が
もしかして解決してくれんじゃねーか!とオレは期待してたりして。うへへへ

もしかしてもしかすると、ファントムクラッシュもそれか?と思ったりも
する訳ですが、WWF RAWも実は立ち上がらないのですが、実はこれ、debug仕様
でなくても立ち上がりません、私だけではないようです。
それから、TransWorldSurfはRetail仕様で立ち上がらず、debug仕様にしたら
立ち上がるようになったりと、吸い出してからの問題とかもあるんですかね?
でも、リリースした奴は動いてるんだろうから、唯一の違いといえば、
JAPAN仕様であること。ただ、大きな違いなんてないはずですから、その辺は
これから解決されるかもしれないし、どうなるかもわかりまへん。

さて、今日は週末!今日は何すっか!溜った映画みるか!溜ったPS2のゲームを
全部とりあえず起動してみるか!相変わらずやってみると、やっぱしツマんねーや。
ってなXboxのゲームをやり込んでみるか!ひたすらCD-R/DVD-Rを大量生産するか!
いや!オレは仕事しなくちゃ!

さて、今やMODCHIPと言えばX-ecuter!と言われてそうですが、X-ecuterの
デビューで影に隠れてしまったら、Pandra。リベンジしてきましたよ!
Pandra2として、1WireなMODCHIPとして帰ってきました!
機能的にはEvolution-X 2.3相当みたいでして、まぁX-ecuterと同様、Evolution-Xを
元にして動いてるみたいですが。
-----------------
Only 1 Wire to Solder for quick installation
Plays All Original Games Including Imports
Plays all Personal Backups (All Media)
Plays All unsigned code & Modified XBE's (Custom code)
Universal Design- Plays On PAL/USA/JAP Consoles
Bios Detection (More stable)
Region Free DVD
Macrovison Off
DVD Reset
Eject Trick (Software version)
HDD Swap for Evolution X
Compatible with all version of Evolution-X
Mod based on Evo X 2.3 Bios functions
------------------
仕様としてはこういう状態みたいです。
OfficialSiteはコチラ! http://www.pandorachip.com/

つ〜か、最高に眠いのでとりあえず寝てからいろいろしようかと
思ったりして。うへへへ。みなさんよい週末を!

つ〜事で。
知ってる?知らないよね・・・ 2002/08/23 kaz99
もう夏終りデスカ。

さて、明日はTEG集会だ!と思って、やべーオレ今回は場所も
わかってねーや。とか思った訳ですが、m0tz氏に早速メールゥ!
してみたら、「あ、今週じゃないよ、来週だよ」と。
危ねー!一人でオレ明日に備えるとこだったよ!
つ〜事で、来週ですか、ハイわかりました。

つ〜かなんだよ!折角、やっとオレの順番が来た!と思って落した
ファントムクラッシュ!なに1個だけCRCエラー出てんだよ!
この1個の為にオレは一体どれだけの順番待ちしなくちゃなんねーんだよ。
と、嘆いてもしょうがない訳ですが、Xboxって冷静になって考えると
面白いゲーム殆どないんだよね。本当。でも、あーアレもやってみたい!
コレもやってみたい!と思わせるゲームはたくさんあるんだけどね、
実際やると、ツマラナイ。キツいよな。結局エミュレーター動かして
遊んでるんじゃ、PCでやっても同じじゃんか。とか思ったり、子供に
せがまれてICE AGEを何回も何回も見せられたりとかして、なんか使い方が
変ってきてねーか?なんて思ったりして。

つ〜事で、PS2でEverBlue2 http://www.everblue2.com/ ココね、このゲームで
遊んだりしてる訳ですが、やっぱコレ面白れーな。とか言いながら中々
やめられないでいたりする訳ですが、映画にしてもそうなんですが、
”海”とか、”海上”とか、”船上”等を題材にした映画なんかすごく
好きだったりする訳ですが、ゲームもやっぱ、”海”なのは面白いのか!
とか思ったりして。勝手にシロヨ・・・とか言われそうですが。

さて、先日なにげに手に入れたMP3があるんですが、De_La_Soul-The_Works-2002
つ〜か知ってる?知らないよね?DeLaSoul(デ・ラ・ソウル)なんて。
つ〜か、おいおいマジかよ!とか言われそうですが、まさにOldSchool!な
感じですが、BestRemixみたいなAlbumみたいでして、オレ様が二十歳くらいの頃、
死ぬほどHIP HOP、ブラコンと聞きまくった奴の一つな訳で、もう今さらDeLaSoul
なんて出てくるなんて思ってもなかった訳で、うれしかったりもした訳ですが。
つ〜か、DeLaSoulってTommyBOY だよね?たしか。記憶薄いけど。
ちなみにあの手のCDで初めて手にしたのが、GUYだったりして。テディーライリーって
今何してんのか知ってる人いる?今でも、NewJackSwing!とかって叫びつづけ?
な訳ないよね。

さて、今日も趣味からくだらない話しに展開してた訳ですが、今日のXboxネタ!
少ないですな、 http://www.xbox-emulation.co.uk/ 今日はココだけで充分ですか。
EvoX Menu Editor とか言うのが出た訳ですが、あまり便利さを感じないのは
私だけですかね?結局FlashFXPを使用してる訳ですが、ファイル直接選択して、
そのままEDITで書き込んでるんで、これでも一応キーボード打つの遅い方では
ないので、別に不便さというか、こんなもんだろ。って程度に思ってたんですが。

LoGo-X v0.3 Released!とこれは、最初のMSのLogoを代える事ができるみたいですが、
特に不満もないというか、ほんの1秒、2秒ですから。まぁ”カスタマイズ”という
感覚がそうさせるのですかね。カッコイイのとか誰かリリースしてくれたら、
使おうかな、ってな程度ですか。

あーなんか、DeLaSoul聞いてたら、ジャングル・ブラザーズとか、アフリカ・バンバータ
とか、DigitalUnderGroundとか聞きたくなってきたゾ!
つ〜か、最近のはよくわかりまへん。やっぱオヤジな証拠ですか、コレ。

つ〜事で。


ニュースないんだね。 2002/08/22 kaz99
いや、本当エアコンいらなくなってきた。

さて、もうなんか、Xboxネタもここんとこ少なくなって
きたりしてる訳ですが、えぇある事はあるんですよ、
http://www.xb-power.com/とか http://www.xbox-emulation.co.uk/とか
いつものサイトを見るとね。
しかし、使えないXBPlayer Beta6のInformationとか、MAME-X B7のInformation
とか、そんな話ばっかりで、別に今リリースされてる訳でもないし、
Evolution-Xは全然出てこないし、つ〜かあれ出ないのかな。なんて
不安さえ憶える訳ですが、じゃぁしょうがねぇかとIRCでDLをまた開始する
訳ですが、最近のXboxゲームはほぼ頂いてきてる訳ですが、どうしても集め始めた
のが、私は遅い訳ですから、古いモノ、いわゆる一つの5月、6月あたりにリリース
されてるもんはあんましもってない訳でして、あぁ〜あれやりてーなーとか
思ったりもしてたりして、その為に一生懸命IRC入りまくってたりしてる
訳ですが、他にやる事あるのにこんな事ばっかしてていいのかな?なんて
自分でも思うんですが、ソコはソレ。

つ〜か、実はアウトモデリスタが以外と面白かったりもした訳で、コレで
ちょっと燃えてしまおうか?なんて思ったりもしながら、EverBlue2がDL
終ったりもして、動いちゃったから、あぁまた今日からPS2ちょっとFull稼働気味に?
なんて事思ったりもする訳ですが、実は昨日、MenInBlack2だと、ずっ〜〜〜と、
思ってた映画が、実は2ではなく1である事が判明してちょっとがっかりだった
訳ですが、”よ〜し、今日はMenInBlack2でも見るか!”なんて思ったら、
アレ?この場面見た事あんな〜とか思いながら、ファイル名を再度確認したら、
2なんてどこにもない訳でして、てっきり2だと思ってたのは確認不足で、
1だった。なんて事で、かなりがっくりのまま、あきらめて、”よ〜しじゃぁ、
ラッシュアワー2見ちゃうぞ!”なんて思ったら、どうもおかしい聞き慣れた
日本語が。”うへ、吹き替えかよ。”と言う事で、吹き替えで、ソレを見た訳ですが、
なんかしっくりこないまま、最後まで見たりして。消化不良気味。

えーと、あんまし興味がなかったんですが、ネタがないので取り上げるか。
と、言う事で、ネタがないから取り上げると言う自分の中ではあまり興味が
ない事でありながら、実はすごい事してたりもするんですが、コレ、
http://www.caustik.com/cxbx/news.htm
えっと、CXBX、いわゆる一つのXboxエミュレーターらしいのですが、まだまだ
研究中みたいでして、でも少しづつ完成に近づいてるみたいで、PCで動かすXbox。
と言う事みたいですが、興味のある方は是非参考に!

つ〜事で、今日は先日使ったbochsで再度PC-DOSなんぞ動かしてみようかと。
さらに、Linuxもやってやるぜ!と考えてたりする訳ですが、やっぱりオレは
やらなくちゃいけない事があるんで、気になるけど、そんな時は現実逃避して
ゲームでもしてしまうのがいいな。と考えてたり。

つ〜か、今日は久しぶりに?ニュース的でなく、ニッキ的な内容だったり。

つ〜事で。

発売前というとこだけに引かれる。 2002/08/21 kaz99
なんか暑いのも一段落したんかね。

さて、久しぶりにPS2!やりましたよ!えぇ。
なんか先日TV見てたらAuto Modelista、コレ、アウトモデリスタと
読んでいいみたいなんですが、なんかホラ、あれですよ、
JetSetRadioみたいな、漫画的な絵の奴でね、レースもんなんですよ。
あぁ〜8/22出るんだ。ちょっと欲しいな。とか思ったんですが、
昨日IRCにて発見!なんだ!あるじゃん!発売前だけどリリースしてんじゃん!
つ〜事で、気合いで落して遊んでみましたよ!
つ〜か、”発売前”というだけでもうなんか知らないけど、うれしい!
と言う事で遊んでみましたが、まぁまぁ面白いかも。といったとこですか。
まだそんな遊んでないんですが、ここんとこXboxOnlyな状態だった訳ですが、
ちょっとPS2でまた遊んでやろうかと。つ〜か、EverBlue2が出てる事を
昨日まで知らなかったオレ。アレ以外に面白いので、2も遊んでみたいなとか
思ってたりした訳ですが、あれどこにあったっけ?忘れちゃったよ。
途中まで落してbotがオチたから、オレのファイル完成してないし。参ったな。
誰かクレよ!とか言いたくなるよ全く。
まぁいいやアウトモデリスタでちょっと遊んでやるさ!

つ〜事で、今日もPS2&Xboxバリバリ落すさ!オレは!

つ〜か、一昨日はウォーフ、昨日はJ,Bと来て今日はなんだろうね?なんて
実は某IRCチャンネルでは変な期待なんかされてたみたいですが、期待されると
裏切りたくなるのがオレ。つ〜か、そんなナイスショット毎日続きません。

さて、Xsne9X BETA 5!と言う事で、コチラ! http://www.xb-power.com/
このサイト新しいんですか?リニューアルですよね?たしか。つ〜事で、
今、一番デキがいいんじゃないかと思われる、別にUpdateしなくても平気!
なんて思えるくらいの、このエミュレーター、xSNES9xですが、Beta5に
なりました。と言う事で、今週中くらいですか、リリースされるみたいですが。
つ〜か、あのEvolution-XのNewVersion、いつリリースなんですかね。非常に
気になる次第ですが、IRCでもみなさん気になってるみたいですが、まだ
リリースされてない模様。出るのかさえわからない状況みたいですが。

昨日お伝えした、新しいEvolution-Xですが、更に http://www.evo-x.de/コチラ!
を見ますと、XboxLiveの文字が入ったDashboard ScreenShotがあったりします。
DevkitでもXboxLive入れてもらえますかね?つ〜か入れてくださいよ、マジで。

つ〜か、昨日、IRCのあるチャンネルで、ガイジンが"JAP is sucks!"とか言ってた
訳ですが、おっとそいつは聞き捨てならねー言葉だな!と言う事で私もその会話に
殴り込みをした訳ですが、何をもってしてSucks!なのか聞いてみると・・・
どうやら、彼が言うには、"おもしれーゲームはいつも日本語が先じゃんか!、
オレ達PALユーザーは参ってんだよ!日本語なんて読めねーし!"とか抜かし
やがった訳ですが、私も"お前、それなら反対だってあるだろ!しかもお前、
オレ達島国で育った人間は世界の共通語英語でさえ、すげー高い壁なんだよ!
お前らみたいにガキの頃からいろんな言葉が飛び交う大陸で育った訳じゃねーから
この言葉の壁を越えるのはすげー大変なんだよ!しかもドロドロの洋げーとか
やっぱしオレだって好きだから、英語のがんばって遊んでんだよ!”と、
お前らだけがツライ思いをしてる訳じゃねーんだぞ!とどこまで私のへたれ英語で
通じたかわかりませんが、彼は”正直、スマンかった”とは言わなかったけど、
”sucks!は取り消すよ、悪かったな。”と、一応謝ってはくれましたが。
たぶん、言葉は通じてないけど、きっとコノ、オレの熱いソウルは伝わった
だろうな。と言う事で、異国交流をしたりとかした訳で、実は結構こういう事の
方が面白かったりするんだよね。

http://www.zdnet.co.jp/news/0208/20/njbt_01.html
つ〜か、このニュース、ガキのケンカですか?全く。
一体なにをもってしてと言うとこに落ち着くとこかと思うんですが、イーアクセスに
したら、1.5MBとかの速度を維持できなきゃもう、これはダメとしてるとしたら、
Yahoo孫先生にしたら、バカヤロウ!128K以上維持してりゃそれは低下とは
言わねーんだよ!なんて言葉が聞こえてきたりとかしそうな感じもしますが、
まぁどうでもいいですが、あれだけ失態続きのYahooBBはまだこれだけ突っ張るのか?
と思わせる内容ですが、私には関係ないのでどうでもいいんですが、どうみても
これじゃガキのケンカみてーじゃんかよ。と思うのは私だけですか。

つ〜事で。
げらっぱぁっ! 2002/08/20 kaz99
台風一過で、暑くなりそうだ。

さて、今日の画像ナンデスカ!とか言われそうですが、いえね、
昨日なんとなくいろんなとこ見てたらアンタ、この画像がありまして、
あぁーネタばっかやってると、こういう顔になるんだな。なんて
なぜか急に思ったり。あ、ネタってナンデスカ!とか言わないで
ください、J.Bと来て、ネタといえばもうアレしかない訳でして、
くれぐれもネタのやりすぎには注意してください。つ〜か、やる事
自体すでにダメ人間ですか。

さて、今じゃ常識、コレがなくちゃ始まらない!ってなEvolution-Xな
訳ですが!新しいVersion、1.8.1946と言うのができてるみたいです。
現段階ではまだリリースがいつかもわかりませんが、そろそろ出るぞ!
と、言う事で、IRCで何人かに聞いて回ったんですが、しらねー。と言う事で、
http://www.xemulation.com/ コチラ!New EVO-X Screenshots!と言うとこ
から、7枚のEvolution-Xの新しいScreenShotが見れます。是非!

つ〜か、速くでねーかな。と思ったりもしてる訳ですが。

さて、今日はIRCでなにやらMSGを頂いた訳ですが、意味がわかならないん
ですが・・・と言う事でして、どっかのHPをしてる方みたいで、私がそれを
とりあげたみたいでして、でもなんかわかんなくて、すいません、また
なんかいれといてもらえませんかね?昨日の方。コレ見てたら。

さて、昨日はWindows95を動かしてみた訳ですが!デスが!
なんかWindows95が動いた瞬間笑ったのは世界中でオレだけですかね?
「あぁ〜あ、動いてるよ!馬鹿じゃねーの!うはははは!」なんて、
なぜか笑いが込み上げてきた訳ですが、なんでですかね?自分でも
今思うと、なんであの時笑えたのか今じゃわかりませんが。
んで、なにをしたかと言いますと・・・マイコンピュータ開いて、その後、
シャットダウン。馬鹿はオレだよな。

んでもってBOCHSはx86エミュレーターな訳ですから、おっしゃ!コレで
MEGADEMOでもいっちょ動かしてやるか!つ〜事で、1997年あたりのモノを・・・
と、やってみた訳ですが、とりあえずPC-DOS 7.0JのImageで起動した訳ですが、
EMM386 MODE、HIMEM ONLY MODE、どちらか選択のとこで、コケルので、ここは
一発、ここをSkipして、コマンドプロンプトにもってきた訳ですが、
XboxがいくらPCとはいえ、BOCHSはエミュレーターですから、若干の重さを
感じます。さて、MEGADEMOを!と動かした訳ですが、キツいです、非常に。
BOCHSの設定ファイルらしきものを若干いじってみた訳ですが、若干の向上は
見られた訳ですが、残念ながらきれいには見れませんでした。
設定もそうですが、BOCHSのVersionが上がる事を期待したいとこですな。
http://bochs.sourceforge.net/ BOCHSはコチラ。

さて、再度コチラ! http://www.xemulation.com/
XboxでDOOM、DOOM2やろうじゃねぇか!ってな企画が立ち上がってるみたいです。
つ〜か、今さらDOOMですか。ガイジンって本当DOOM好きだよな。

つ〜事で、Evolution-Xの新しいのが速いとこ出るのを祈って、
オナニーでもしながら待つ事にします。

つ〜事で。
tlhIngan Hol vIjatlh! 2002/08/19 kaz99
台風の移動速度はすげー遅いみたいです。

さて、キミはこの人が誰だか知ってるか!そう!この人は、
スタートレックに出てくる、クリンゴン人のウォーフ少佐だ!
クリンゴン人といえば、しばしば問題をおこしたり、特有の
生理現象があったり、そんでもって実は好戦的で、変な伝統を
重んじる人種だったりして、更にスタートレックの中でも派生
してクリンゴンネタで何話か話しできちゃうくらいで、しかも、
クリンゴンは以前FPSのゲームにもなって、”クリンゴン”と言うだけで
もう、一つのネタとしてイケルらしいんですが、なんでいきなり
クリンゴンなんだよ!なんて言われるかもしれないんですが、
先日、Googleがクリンゴン語に対応してるんだよ。と言われたんですが、
http://www.google.co.jp/intl/xx-klingon/
はい、こうやって打ち込むとクリンゴン語で表示されます。んでもって、
これはもうクリンゴン人専用のGoogleとなるみたいです。
つ〜か、クリンゴン語なんてあんのかよ!つ〜事で調べてみたらアンタ!
TVの中で適当に作られてるんじゃなくて、ちゃんとクリンゴン語ってのが
存在してるじゃないですか!オイオイ!そこまでやるか!って感じで、
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5456/
さらに、ここの方はクリンゴン語の日本語翻訳について、本国亜米利加の
クリンゴン語を管理してる人(団体?)から、正式に許可を得てるらしく、
日本でのクリンゴン語について、全責任があるらしいです。
つ〜かここまでくると、本当すごいよな。って思ったり。
さらに、コチラが本家?みたいです。 http://www.kli.org/study/postcourse.html
クリンゴン語通信講座らしいです。ここまでくるともう馬鹿にできねぇもんだな、
とか思ったり。
さらにコチラ! http://www.asahi-net.or.jp/~VZ4S-KUBC/hol.html
ここを読んで、今日からオレもクリンゴン!いや、いつの日か、宇宙に気軽に
いけるようになって、クリンゴン人にあったら、軽くあいさつの一つもいつでも
ぶちかませるように、今日からキミもクリンゴン語を学ぼう!
tlhIngan Hol vIjatlh!

と、いつまでも馬鹿な真似しててもしょうがないんですが、今日はXboxネタが
少ないので、思わずクリンゴンネタなんかに走ってしまいました。
えぇスタートレック好きですよ、結構。スカパーで毎週みてますよ。
なんかくだらねぇとか思いながら見ちゃうんだよな。

さて、台風でADSLの切断が気になり、切断=IRCのオレの入れたqueueが、
再接続で生きてるか?大抵は死んでる、つまり順番がケツになる、と言うのが
オレ様の最大の心配。

さて、コチラ! http://xbox-linux.sourceforge.net/index.php
XboxのLinuxですが、早速Updateしてます、Versionが、Xbox-Linux v0.1bと、
ケツに"b"が付きました。
さて、これから要注目なサイト、 http://www.xboxdeveloper.net/
コチラは、OpenXDKだとかxboxdeveloperなサイトですが、キミがたとえxboxdeveloperで
なくても、ここは重要です。XDKを使用して作られたものはすべて配布する事は基本的
には、MSのコードを使用すると言う事で、危ねー危ねーと言う事な訳でして、
これらをクリアする為に、OpenXDKが立ち上がった訳ですが、全然音沙汰なしに
見えたんですが、ちゃんとmeetingとかやって、大きく前進してるみたいです。

つ〜事で、今日はBochs x86 For Xboxでもやってみっか!

つ〜事で。


やったのかな、みんな。 2002/08/18 kaz99
台風近いんですかね、本当に。

さて、昨日は焼き入れながらも、仕事しつつは寝て、仕事しては寝て
の繰り返しでした。んが!しかし!ちょっと落した映画でも見るか・・
つ〜事で、ターンAガンダムですか、あれTV版って見たことないんですが、
ガンダムと名のつくもんだから、面白いんだろう、と。つ〜事で、
あれ、映画だと2本立てなんですな、もしかして4時間も延々と映画館で
みんな見てたんですかね?まぁどうでもいいんですが。
つ〜か、更にアイスエイジをみようとしたら、オープニングですでに
寝てたりして。オレって疲れてるんだなーと思ったりして。うへへ。

さて、昨日はBIG1なニュースばっかありましたが、Linux、もしくは、
bochsで、DOS、Windows、Linux、どれか試した人いますかね?
オレは結局映画をXboxで見てたんで、全然そういう事してなかったん
だけど、アレ実際使い心地どうなんだろ。
つ〜か、この画像。 http://xbox-linux.sourceforge.net/pic/info.png
これ見ると、CPUが777Mhz、しかも、キャッシュサイズが128KB、
model nameがCeleronになってんじゃん!オイ!どういう事だよ!
もしかして、Pentium3のふりして、Celeron突っ込んだマシンも出荷
してんのかよ!チッ、やっぱウソツキな商売してんだな。なんて思わざるを
得ないような内容ですが、コレどうなんですかね?

えーと、今日は実はBIG1はネタないんですが、これもまぁ大きめなニュースか?
と言う事で、 http://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2877682,00.html
DOOM3なんですが、PCで発売後になりますが、Xboxでも出すぜ!って話しで、
PCでやったらアンタ、Xboxで動かすのは簡単だろ。って事でして、こりゃぁ
余裕でできんだろ、なんにも着手してねーけど、発表しておけよ!みたいな
気がしなくもないんですが。

つ〜か、なんか昨日から今日にかけて、バリバリオチまくりで、あ、回線で
なくて、ゲームなんですが、PS2のゲームも、Xboxもバリバリオチてくる訳
ですが、やっぱしXboxのゲームは中々面白いモノがありまへん。

つ〜か、K1 in ラスベガスとかやってんじゃん!つ〜か、見たい映画とか
たくさんあるけど、あーK1でも見てメシ喰って、Xboxで軽く遊んでから
寝るか。つ〜か、よくある”クソでもして寝るか”ってのはやっぱし、
コピーマン的に言うと”コピーでもして寝るか”となる訳ですか、やっぱ。

つ〜事で。
昨日の雷は回線切断されたね。 2002/08/17 kaz99
台風近い。夕方は雨らしい。

さて、週末と言う事で世界中のコピーマンも休みとなれば、
コピーコピーコピー!でも平日だってコピーコピーコピー!
だったりと、結局はいつでもコピーしてるんだな。と言う事
だったりする訳ですが、まぁとりあえず週末ですから、好きなだけ、
平日よりもコピーがたくさん出来上がる!と言う事で、明日は休みだ!
今日は徹夜でDL!徹夜でCD-R、DVD-R量産!と言う事になるんでしょうが、
私はここ1週間くらいでHDDに溜った映画11本と、Xbox7本、PS25本を
DVD-Rにでも片づけてしまわない事にはこの後のDLに差し支えがありそう
なんで、焼き焼き焼き!とがんばる事にします。
しかし、”ストライク男”があの人だったとは!つ〜かす「とら」いく男
なんでしょ?だよね?そうだよね?あの人だよね?つ〜か、IRC入って
聞いてみりゃいいのか。

さて、今日もXboxネタ。さすが週末すばらしいばかりのリリースラッシュ。
今日は、コチラ http://www.xbox-emulation.co.uk/index.shtmlと、
コチラ http://www.xboxhacker.net/index.shtml
コチラ http://www.consolevision.com/

と、軽く巡回したら、アンタでてますよ!Linuxが!Xbox Linuxが!
なんて思ったら、あっさりとそれを実現してしまいそうな、新顔、
http://bochs.sourceforge.net/ "bochs"というのが登場です。
コチラのすごいとこは、x86のエミュレーションの為、DOS、Windows、Linuxと
いけるみたいです。 http://www.forums.xbox-emulation.co.uk/bochs.txt
こちらに詳しい事が説明されてたりします。
つ〜事で、昨日の http://www.xboxhacker.net/index.shtmlに書いてあった、
Win 98 on your Xbox? って話も余裕で実現しそうな気配です。
つ〜か、Xboxはやはりパソコンでしか。つ〜かこうなってくると、
HDDだけでもガッチャンガッチャンと交換して、これはWindows、これはXboxGame、
とか使い分けていかないとたとえ120GBのHDDを入れたとこで足りなくなるのは
目に見えてくるんじゃないかと思うんですが。

さて、肝心のXbox Linuxですが、Xbox-Linux v0.1 released!と言う事で、
http://xbox-linux.sourceforge.net/コチラ!もちろんDLもオッケー!
つ〜事で、なんか問題がでて、”オレ落せなかったよ〜”なんて事に
ならないように、ファイルを見つけたら、今使わなくても、先々使う”かも”
しれないなら、それはそれで手に入れておくベキです。ハイ。

さて、今までMODCHIPと言えば!X-ecuterが市場を席捲して、さらに市場を独占!
しそうな気配すらあった訳ですが、誰でもイケル!と言う事で、NO WIREな、
つまり、ちょろっと、開けて、カチカチ、もしくは、プチプチという簡単な
作業で終りそうな予感のMODCHIPが登場です!
その名も”XODUS”と言うモノらしいんですが、まだまだComingSoonで、
http://www.xodus-chip.com/ HPはあるのですが、いつでるかさえわかりません。
No Wires, No Solder, No Catch !と言う事で、「ハンダってなんですか?」とか、
「え?基盤になんか線付けるんですか?なんですかソレ?電気工事じゃないですか!」
なんて事を抜かしやがってた人にもこれならママもオッケーさ!と言わんばかりの
すばらしいモノとなりそうですが、本当に出るのかどうかさえわかりません。
ただ、HP立ち上げたくらいですから、もう”イケル”と確信しての事でしょう。

さて、今mIRCであちこちみてましたら・・・WINDOWS95_BOCHS_XBOX-CANDYISO
なんだ、bochsですでにWindows95入れて動かしてんじゃん?と言う事で、
早速DL開始をした訳ですが、コレ、キーボードどうすんのよ!と言う事で、
USBの変換しないといけないんかい!となる訳ですが、いやいやアンタ、コレ、
keyboardserverなるモノを使いまして、PCのキーボードをnetwork経由にて使う
と言う方法をとるらしいので、USB変換しなくてもイケル!と言う事みたいです。
いや〜でもオレ、キーボードXboxにそのまま繋げてーよ。なんて人は、
コントローラー1個無駄にするハメになったりもしますが、
http://www.crusaders.no/~joker/xbox/keyboard.htm コチラ!を見れば、その
変換の作り方なんてのも乗ってます。んがしかし、本体を開けて、コントローラーが
刺さってるとこから、続いてるあの基盤、まさにアレ、USBな訳でして、1個の端子に
二個のUSBの線が来てる訳でして、コレから直接線引っ張ってくれば、コントローラーも
無駄にはならないかと思うのですが、やってないんでなんとも。
そのうちやる気になったら、基盤から直接線引っ張ってやろうかと考え中。

つ〜事で、週末ですからオナニーばっかしてないで雨が降る寸前くらいまでは
外で遊んでみたらドウデスカ!

つ〜事で。
今日からオレもXDK! 2002/08/16 kaz99
馬鹿みたいに暑い。

さて、なんだかXboxもすごい事になってたりする訳ですが!
私も昨日、我慢できずに等々XboxにXDKなBIOS入れて、Devkitを
突っ込んでやりました。これでオレ様も開発できるぜ!
って何を開発するんだか・・・ってできねーよ!
つ〜か、電源入れて、あのXDKのTitleですか、あれなんか最高に
カッコイイんですが。なんかすげーうれしいな。なんて思ったり。
なんでも、裏でデバッグ用のスレッドが走ってるんで、いつでも、
ゲームしてる最中でもPC側から電源OFF!とか、HDDにファイルコピー!
とかそういう事余裕でできるらしいです。子供がXboxに夢中な時
なんか、PCで電源OFF!うへへへざまぁみろ!とかできる訳ですな。
つ〜か、ウチではそういう事はありえないはずですが。

つ〜かcomplex4627v1.02なBIOSを入れると、市販ソフトが動く、と言う事で、
これで安心。完璧最強なXboxの出来上がり!と言う事で満足。
しかし、BIOS書換後最高に焦ったのは、電源入れて一発目、時計を合わせる訳
ですが、通常のxboxdash.xbeが立ち上がってるじゃんか!オイ!これじゃぁ
説明に書いてあった、たしかIPとかの設定とかやるとか書いてあったアレが
全然できねーじゃん!やべー!と思ったら!なんと、再度電源入れなおすと!
おぉ!来た!来た!来た!いえー!オレ様もやっと手に入れた!すげーよ!
つ〜事で最初にやった事が、Evolution-Xを立ち上げて、そこから、
TransWorldSurf。えぇさーひんのゲームですよ、さーひん。これ、
ツマラんねーだろうなーとか思ってたら、オイオイ!なんかみょーに
面白れーじゃんか!つ〜事で、昨日を夕方さーひんゲームにハマってみたり。
つ〜か、オレやらなきゃならん事があるんだが・・・。

さてコチラ http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020812/xbox.htm
これから出るゲームのScreenShotが出てたりする訳ですが、SEGA GT2002とか
ある訳ですが、これMOVIEみたら、なんかすげーつまらなそうだったりも
した訳ですが、オレとしてはNeed for Speed Hot Pursuit 2の方がすげー
期待大だったりする訳ですが、PC版のNeed for Speed はやっぱし3ですか、
お巡りになって、逮捕!とかマジ面白かったりもした憶えがあるんですが。

http://members.optusnet.com.au/arthurgiaa/xSnes9x/errorcodes.txt
さて、コチラ!みなさんお待ちかねの情報かと!
つ〜か、EJECTランプが、赤&黄で点滅しながら、カスタマーに電話シロ!
という、あのムカツクメッセージ、左上に13とか出たりとかする訳ですが、
どうやらコレ、その時のエラーコードの理由とか書いてあるみたいです。
私は、今まで、6,9,13と出しました。つ〜かまぁ、自分でやってる事わかってるから
なんで、エラー出てるかわかってる訳ですが、レアな数字とか見たことある人とか
コレ、非常に参考になるんではないかと。
つ〜か、オレはこれ以上のエラー、電源入る、キレる、入る、キレるを2回繰り返し、
その後赤&黄の点滅、その時ずっと画面なにも表示しない。”きゅ〜、きゅ〜”な
エラーを体験しましたが。つ〜か、アレは始めて体験すると、マジ”逝った”と
思わせるような恐いエラーです。原因はそれぞれですが、kernelが読み込めない、
つまり、起動→Hardwareなエラーでkernelを読んでエラーでなく、読めなくてエラー
と言う事みたいです。

さらに、MODCHIPをまだ購入してない方!これから購入しちゃうぞ!なんて事を
オナニーよりも優先的にお考えの方! http://www.xbox-emulation.co.uk/コチラを
見てますと・・・Enigmah Xbox modchips are buy 2, get 1 FREE, buy 5, get 3 FREE!
つ〜事で、二個買うと一個あげちゃうぞ!と、製造中止で在庫たんまりな、
Enigmah-Xを吐き出してたりします!友達と一緒に購入!とか、3個のMODCHIPを
手に入れて、3台のXboxを手に入れて、3台をEnigmah-Xにしちゃう!とか!
つ〜か、Enigmah-Xは1個あれば、Evolution-X入るし、complex4627debug BIOSで
MODCHIPいらなくなったりもする訳ですが!そこはソレ!そんな事関係ない!
なんかしんないけど、家に複数のMODCHIPがあるぜ!ってだけでなんだかもう、
気分はXbox Hacker!そう!オレはXbox Hackerなんだよ!なんて気分になれるかも!
つ〜か、虚しくなりそうですが。

えっと、最近一段落してる、エミュレーターですが、Xboxのエミュレーターに
関して、見やすくまとめてあるサイト、 http://www.emuxbox.com/コチラ!なんかも
是非!ご参考に!

つ〜事で!
オレ今日からデバッガー! 2002/08/15 kaz99
そんなには暑くなさそうだが・・・・?

さて、昨日はもうマジで脂肪。午後2時すぎあたりから、
食い過ぎ、飲み過ぎ、暑すぎ、がんばりすぎ、と、もう
すぎすぎでダウン寸前、「オレ、先帰るわ、仕事休みじゃないし」
つ〜事で、家帰って、風呂入って、即寝てしまったと言う状態で、
起きてみたら、先日洗ったGATEWAYのキーボード、バラバラになってたのが
きちんと決めてあるし!娘がパズルやるみたいに、キーを填めておいて
くれたらしい。さすがオレ様のDNAを受け継いでるな!と言う事で、
どうでもいい事から切り出してる訳ですが・・・

さて、なんだかすげー勢いのあるCOMPLEXですが、気合いを入れてる
みたいで、また今日も新しいモノが!
Complex 1.02 updated!と言う事で、 http://www.xbox-emulation.co.uk/
コチラ!を見ていただいて、詳しくは、
http://www.xboxhacker.net/cgi-bin/ikonboard/ikonboard.cgi?s=3d5aea481127ffff;act=ST;f=7;t=4907
こんなとこに書いてあったりとかしますので。参考に。

さらにxSnes9x CD Swap!と言う事で、リリースはコチラ。
http://xsnes9x.cjb.net/ つ〜事で、なにやら、一度、xSNES9xを起動してから、
Ejectして、ROMだけのCDとかDVDを入れて、再度ROMを読み込ましてとか
するみたいな感じですが、クオリティの高さに加えて、次々とすばらしい機能を
搭載しつづけて来るxSNES9xですが、本当がんばってもらいたいもんです。

つ〜事でオレ様も、 COMPLEX.Bios.Debug.4627.And.Microsoft.Debug.Dashboard.XBOX-COMPLEX
コレ!今日はやってみようかと!

つ〜事で。

震えたね、オレは。 2002/08/14 kaz99
脂肪確定な暑さ。

さて、今日はオレ様昨日の緊急事態、Emergencyを持ち前の悪運の強さと
気合いで回避!でもって、外に出れば志望確定な暑さにもかかわらず
BBQ!いえー!マジかよ。でも、5才にしてXBPlayerを自分で起動する
さすがオレのDNAを引き継いだ娘は、BBQを楽しみにして、暑さなんて
関係なくバリバリな状態です。いや、とーちゃん外で溶けるかも。うぅぅ

さて、世の中には勝手に人の原稿を改竄して、終いには勝手に文章の中で
原稿を書いた人間の親を殺して、”死んだオヤジが死ぬ前に・・・”なんて
卑劣な改竄をする編集者なんかがいる世の中だったりする訳ですが、
それもこれも、きっとすべて暑さのせいなんでしょう。いや違うか。
今時、”ぬぷぷ”とか言う笑い方をする人なんているんでしょうか?
まぁ私には関係のない事なんで、どうでもいい事なんですが。

さて!昨日のBIG!なリリース、COMPLEX.Bios.Debug.4627.And.Microsoft.Debug.Dashboard。
コレ、私の信頼できる最強のXboxコピーマンの一人、いわゆる一つの内緒なG氏
ですが、間違ってもゴルゴとかのGではありません。つ〜かG13型のトラクター求ム。
震えたか?今ので震えたか!話しがそれまくりだが、そのBIG1なファイルを
早速試したG氏によれば、”開発できます”、”デバッガーが動きます”と言う事で、
彼は間違ってもやってもいない事を”やった!”と言ったり、予想だけでその
結果をさも試したかのような事を言う人ではありません。間違いなく、すばらしい
事になってる、COMPLEXのBIG1と言う事です。

BetaMod Patcher v0.01 BETA released!
なにやらすばらしいモノが・・・?と思わせる書き出しですが、詳しくは、コチラ!
http://www.ps2ownz.com/main.html コチラ!Forumでも詳しくやり合ってるみたい
なんで、詳しい事を知りたければ上記をドウゾ!

Remote Control Support for XBMediaPlayer!
つ〜事で、使い勝手の悪すぎな、XBPlayerのB6でサポートするみたいですが、
今や、DVD-X V2が時期Versionとかで、HDD、MP3、DivXとかに対応!なんて事を
期待してるのはオレ様だけではないはず。
くわしくはコチラ!
http://www.xbox-scene.com/

1行BBSを見ると、X-ecuter、基盤裏からトレ!と!楽勝!と言う事デスカ!
やっぱし裏から取るべきですか!ありがとう!

つ〜か、もうBBQ出発なんで、今日は子房してきます。

つ〜事で。

また今日も。 2002/08/13 kaz99
今日も暑いゾー!

さて、今日は中々のBIG1!BIG1!BIG1!とか叫んでしまいそうな
ネタが来ましたよ!

つ〜か、先日お伝えしたRetail>Debug の件ですが、まずは、
Evolution-XのBIOS 2.3がリリース。コレ本家ではなくて、COMPLEXと
言うとこがやったらしいんですが、あのCOMPLEX(KOMPLEX)じゃないよね?
まぁいいや、なんでも。
つ〜事で、以下のモノがリリースされてます。
COMPLEX.Bios.Debug.4627.And.Microsoft.Debug.Dashboard.XBOX-COMPLEX
COMPLEX.Bios.Retail.4132.And.4627.XBOX-COMPLEX
Microsoft.Dashboard.Retail.4627.XBOX-COMPLEX
EvolutionX_V2.3
えっとコレ、それぞれ中身BIOSとxboxdash.xbeかと思われるんですが、
今現在DL中の為未確認です。
とりあえず、45MBとか、49MBとかデカいんで、あともう少しかかりそうです。

おそらくこれで?RetailとDebugの切り替えができるようになるのでは
ないかとにらんでる訳ですが、さてどうなりますか。

つ〜事で、今日はBIG1!なニュースな訳でしたが、いいかげん使い勝手の
悪い、XBPlayerがB6となってそろそろ登場!みたいです。
しかし、DVD-X V2が出た今、もうすべてのファイルをあっちに対応して
いただけたらもう最高!なんて感じなんですが、DVD-X V2はマジですばらしいです。
B6に関しては http://www.xboxmediaplayer.de/newweb/news_latest.php コチラ。

さてコチラ http://www.x-ecuter.com/ なにかと話題の100%Evolution-Xコンパチ
らしい、X-ecuterですが、ノーマルのXboxに取りつけを行ってみました。
EasySoldingと言う事でして、たしかに、非常に簡単!と思える訳ですが、
基盤表側に付ける訳でして、これ、あの小さな、たった1ヶ所のポイントが
全然ハンダ乗らない訳でして、非常に大変な作業となる訳ですが、無事取りつけが
できたと言う事で、電源ON!としたら、”キュ〜〜、キュ〜〜”とマジで、
X-ecuterだけに洒落になんねーよ!ってな音出しながら電源入りつつも、
画面表示せず。逝ったか?と半ばあきらめ気味に何度か取りつけをやり直す
訳ですが、結局接触の問題だったんでしょうか、微妙な感じにMODCHIPの位置が
動いたら、それでOK?みたいな感じでした。んでもって、無事起動。
これで、当然コピーしたゲームだけ遊ぶなら、このままでいいわけですが、
やっぱし、そういう事じゃないですから、Evolution-Xを入れて、昨日は
そこまでで作業終了。HDD交換とかまだやる事はあるのですが、眠い、腹減った。
と言う事で、また後日作業と言う事に。
変な話し、Enigmah-Xを取りつけて、xflashした方がもしかしたら、楽だったんじゃ
ないか?と思うくらいハンダが乗らなかったです。
まぁどうでもいいんですが。

つ〜事で、いろいろ書きたかったが!んがしかし!オレ様非常事態!なんで、
今日はこれくらいに。

つ〜事で。
ストレッチパワー 2002/08/12 kaz99
今日はちったぁマシな天気。

さて、いきなりこの訳のわかんない見るからに全身タイツで、
頭まですっぽりな感じのこの人ですが、ご存じですか?
ストレッチマンと言う方でして、なんか演歌歌手の誰かに
すげー似てるなぁとか思ったりもしてるんですが、そんな事は
間違ってもないみたいですが。とりあえず怪人みたいのが現れて、
今日のストレッチも紹介して健康になる!みたいな。
子供向けの番組の中で出てくる訳ですが、彼は毎回連呼します、
ストレッチパワー!と!つ〜か、演技が常に笑いを堪えてるような
気がするのはオレだけかな?

さて、ストレッチマンなんてどうでもいいんですが、それよりも
私の心配のタネは、今月の電気代です。恐らくすげー事になってる
と言う事は請求書が来てない時点でも予想がつく訳ですが、
この暑さですから、クーラーガンガンで、間違いなくすげー電気代を
請求される事かと思います。いっその事メーターゆっくり回るように
やっちまうか!詐欺で捕まるか。オレの場合余罪で大きいの来たら
困るから、素直に電気代くらい払う事にしときます、ハイ、スイマセン、
東電さん、オレ電気詐欺しそうになったよ、でも未遂だから許してね。

さて!電気代なんていつまでも気にしてたらXboxも遊んでなんか
いらんねーゾ!と言う事で、今日もすばらしいXboxネタを!と思ったん
ですが、やはりというか、週明けですから、世の中の皆さんお仕事な
訳でして、週末にDVD-X V2が出たのが一番大きなニュース、ってなとこ
でしたかね。つ〜かね、お盆休みな方たくさんいるかと思うんですが、
当然ガイジンにゃぁお盆休みなんてない訳で、通常通り働いてる訳ですよ、
いつもの如く、会社の回線でIRC入って、DL決めて、仕事をしてる振りを
してるガイジンだらけな訳ですよ。つ〜か、昔ガイジンに”お盆休み”に
ついて、気合いの英語で説明をした事あるんですが、返ってきた答えが、
”kewl!”だってさ、そうじゃねぇんだよなぁ。もうちょっとなんていうか、
畏まった答え欲しかったんだけど・・・あいつ今ごろ何してるかな。

なんて、今日はいきなり感傷的な部分も見せちゃったりもしながら、
Xboxネタを見てみると・・・ http://www.xbox-emulation.co.uk/コチラ!
XB Connect 2 Progress!と言う事で普段コレの世話になってる方、
結構いるんじゃないかと思いますが、コチラはシコシコとVerUp続けて
くれてます、対応するゲームも増えていくみたいで、是非がんばって
欲しいんですが。Homeはコチラ! http://www.xbconnect.com/

今日はどこを見ても、同じようなネタばっかで、軽くLinuxに触れてる
サイトがあるくらいで、基本的にはXB Connectばっか。

さて、どうすっかな、とか思ったら、G氏が一つ面白いのを見つけてくれまして、
Xbox 改造SET!なるモノが海外のサイトで売られてまして、コレなんですが、
http://www.xbox-modchips-copy-games.com/mod-chip-install-kit.html
ハンダと、コテとWireとTorx Driver 20&10、スタンドとこれがセットで、
なんと今回は特別価格!$19.95!のお買い得なセット!あなたの家にも
1セットドウデスカ!と言わんばかりのモノでして、まぁTorxDriverが
ホームセンターなどで1本軽く800円とかで売ってたりする事を考えると、
Shipping抜きで考えれば、これはこれで、安いんじゃないかとは思うんですが、
何を買って、何を揃えればいいかわかんねーよ!なんて方にはこれは楽勝で
いいんじゃないですかね?

さて、そろそろ国内でもX-ecuterを手にしてる方もいるかと思われますが、
http://www.worldxbox.co.uk/コチラを見ると、X-ecuterのReportなんかが
書いてあったりとかしますんで、これから購入を考えてる方、X-ecuterって
マジでいけんの?なんて疑いバリバリな方、こういうとこも参考にドウデスカ!

えっと更に、エミュレーターだとか、DVD-Xだとかそういうの、中々手に
入らねーヨ!なんてお嘆きの方、 http://www.xtreme-xbox.net/一つ
こんなサイトはドウデスカ!こちらは速いとは言いがたいですが、でもまぁ
それなりに速いです。DLできるんで、必要なファイルはコチラからでも
結構揃うかと思われます。

つ〜事で、みなさんお休みですか?あーそうですか、そうですか。
オレはどうせ、1年中平常通りだよ、チッ。オレも大型連休してーよ。クソ。

つ〜事で。

DVD Playerもう買わなくていいんだね、コレで。 2002/08/11 kaz99
朝っぱらから太陽ガンガンじゃん。

さて、なんだか今日はこんな時間(朝6時)に更新なんて
なんか寂しささえ感じてしまうような時間に更新してますが、
えぇだってね、休日の朝6時ですよ?アンタ。そんな時間に
自分のHP更新してるヤツいますかね?まぁいるかもしれない
ですけど、なんかねぇ。変に感じてるのはオレだけ?うひひひ

さて、すごい事になってきましたよ。DVD-XV2。これね、公式なサイトは
どこにあるか知らんのですが、ドキュメントには、 http://xbox-linux.sourceforge.net/
で、サポート!とか書いてあったりとかするけど、まだその辺の事には
書かれてない感じですが。
まぁ、まだ出たばっかですから、しょうがないですか。

さて、使ってみましたよ!アンタ!マジでもうXbox DVD Playerなしでオッケーじゃん!
つ〜事で、コピーされた、1層のDVD VIDEO、2層を2枚に分けたDVD VIDEO
本物の(オレだって持ってるよ!)DVD VIDEOと再生してみた訳ですが、
ちゃんと再生できます、んでもって、すべての操作はコントローラーでちゃんと
できます。PS2とおんなじだな、コレは。んでもって、XBPlayerみたいに、FF Scan、
Rev Scanできねーなんて事もなくて、ちゃんと、チャプタージャンプ、メニュー、
言語切り替え、SteppingZoom、PANと更に売りであるRegionもFree。と言う事で、
もう、コレで本当にXbox DVD Playerが要らなくなった訳ですな。
これからXboxを購入しようとする人は、Xbox本体とMODCHIPだけですか。
今さらだけどさ、出る、出るってずっと思ってたけど、これが出たから、
もう本当に要らねーんだな。と、しかしオレのXbox DVD Playerどうするか。
飾りと言う事になるのか。そうだな。

更にコチラ! http://www.xboxhacker.net/index.shtmlを見てみると、
Retail>debug seems to be hereとありまして、これはあんた、通常版のXboxが、
DebugKitに切り替わる!と言う事Deathか!つ〜か、Firmware書きかえするみたいですが。
これに関してはまだそんな話しが出たばかりで、それ以上は出てないんですが、
ソースはIRCみたいですが。

つ〜かオレは今日すげーうれしかったよ、何がってアンタ、DVD Playerだよ。
やっぱXbox最高だよな、みんなXbox今すぐ買わないと!

http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0208/09/news25.html
んでもってコレ、Mr-PBX氏と読んでて笑ったんですが、Xboxが認められる日が必ず来る」
ってタイトルなんですが、オレもそう思うよ!こんだけ無茶苦茶できるんだもん!
世間のヤツ等が認めてなくてもオレは認めてるぜ!と。
しかし、Xboxって面白いゲーム少ねーな。本当。
たくさん落してもまともに遊べるのはほんの少しだけ。ってコレを先になんとか
シロよ!って思うのはオレだけか。
つ〜事で、Mr-PBX氏、昨日の例のDVD、作りなおしたらどちらでも再生OKでした!

つ〜か、朝6時に更新するぜ!って開始したはいいものの、DVD見てたらもう
八時だよ。何やってんだろうな、オレ。

つ〜事で。

これならママもおっけーさ! 2002/08/10 kaz99
いや〜今年の夏は冷夏なんて言ったヤツは誰だ!

さて、今週のオレは昨日までまた休み無しかよ・・・ってな
状態だったんですが!デスが!Deathが!お休みです。
え?マジでオレ休んでいいの?なんて言い出す始末で、まぁ無事に
私にも今週は週末がやってきた訳です。つ〜か、寝たい。

さて、今日も今日とていつものサイト、 http://www.xbox-emulation.co.uk/
コチラ!を見てみると・・・Breakout X3D v1.3!とかある訳ですが、
何だコレ?と思いっきりノーマークだった訳ですが、さっそくIRCにて、
手に入れてきまして、早速即効でやってみたところ・・・オイオイ、これって
お前、ブロックくずしじゃんかよ。って事ですが、3Dなんで、グリグリしてまして、
更に、音楽ありで更に背景が2種類程用意されてまして、任意で交換できる、と
言うもんでして、更にパターンは常に一緒ですが、すげー暇な時にすげー暇つぶしと
言う事で、もしかしてもしかしたら役に立つかもしれないですが、やっぱり
今時ブロック崩しはキツいんで、すぐ辞めましたが、こういうモンを作って、
動いたぞ!と言う意味で、意義のある事ですから、これ異常、いやこれ以上、
貶すような書き方はやめておきますか。

さて、りきなまで好評予約受付中!って、好評はついてなかったかと思いますが、
7月後半から予約受け付けしてたX-ecuterですが、マジで今回こそ出荷された
みたいでして、日本でもそろそろ手にする人が出てくるかと思われるみたいですが、
すげー甘いよな、アレ。なんて思ってた方もいるかと思いますが、どう考えても
やっぱし、ちょっとズレたら終りじゃないの?なんて思えるような事もある訳
でして、結局あの箇所もハンダベタ付けとかするんじゃないかと思ったら、
あんた、コチラに出てますが、 http://www.mrmodchips.com/~mrmodchips/xecutertips.htm
やっぱし、こういう事みたいです。つ〜か、これで正解だよね、普通に考えたら。
さらにMODCHIP有効、無効の為のSwitchを付けてる訳ですが、コレ、あんた、
あの細いとこ、カットですか?コレ?ですよね。んで、2本繋いで、Switchに
して、ON/OFFと言う事になるんですか、そうですよね、やっぱし。

さて、たまにはこんなのドウデスカ!恐らくというか間違いなくというか、
きっとそうだと決めつけてる訳ですが、みんなもうXboxの虜!そう、Xbox無しの
生活になんて戻れない!なんて事になってかと思いますが、できれば、常に
XboxLikeなPC Lifeを!と思ってるそこのアナタ!アンタだよ!そう思うだろ?
つ〜事で、こういうサイトドウデスカ! http://www.xboxsolution.com/
ここのですね、Donwloadには、Xboxなテーマだとか、PocketPC用のテーマだとか、
WindowsXPのXboxなLogin画面だとか、壁紙だとか、そりゃぁもう、キミのまわりを
Xboxにしてくれるファイルが多々あったりとかする訳で、こりゃぁもうキミも
染まっていくしかないだろ!って事で、是非この週末はキミのPCをXbox仕様にでも
仕上げて自己満足=オナニーと言う状態に。イカガデスカ!

とりあえず、1行BBSにもなんか書いてありますが、EFNetでどうしたらいいか
わかんねーよ!なんて人は積極的に話しかけるなり、ドキュメント読むなり、
流れ出てるメッセージをひたすら読んでみるとか、努力してください。
つ〜か、あれがわかんないなら辞めた方がいい。あれくらいでつまづくなら、
きっとこの先やらなくちゃいけない様々な事に間違いなく対応できないと思うので、
あの程度でコケるなら、辞めた方がいいとオレは思う。
さらに、日本から来てると言う事で、banされるならSocks履かしてくださいよ!
いいSocks探してそこから繋げばいいじゃないですか!つ〜事になる訳で、
常にいくらでも解決方法ってのはあるもんですから、冷静になってください、
やばいか!?と思った時ほど、クールに、いやcoolに、いやkoolに、いやむしろ!kewlに!

つ〜事で、今日は休みだし、気合い入れてXbox落すぜ!って事に。

つ〜事で。

暑すぎ。 2002/08/09 kaz99
おいおい神奈川今現在35度だってさ、キツい。

さて、なんだかもう眠くて死にそうで、朝から昼間で寝てた
訳ですが、いいかげんオレにもやる事はある訳で、速いとこ
片づけてしまわないといかん!つ〜事で、今日はドウデスカね。

やっぱし、夏休み、大人だってそろそろ”お盆休み”などと呼ばれる
休みに突入すつつあるんですが、夏!夏といえば、厨房!と相場は
決まってまして、今さら、今時”厨房”なんて言葉ツカウのもなんですが、
あ、やめておきますか、厨房ネタなんて。つまらなくなるだけなんで。
1行BBSを見ると、”オレ休みだから、PS2をコピーしてーんだよ!、ネタ
出してくれよ!”と言わんばかりの書き込みがあったりとかする訳ですが、
そんなにどうしても欲しければ、EFNetへ行ってください、マジで。
つ〜か、3日も気合い入れて張りつけば、10本、20本は手に入るかと
思いますので、がんばってください。
つ〜か、昨日ある方から、メールが来た訳ですが、私が入れてるqueueを見て
”あ、コイツ本当にIRC張りついてやがる!”とバレてしまった訳で、
その方はおそらく爆笑しながら、”コイツマジでやってるよ!”とかって
思った事かと思いますが、queueさえ入れれば、まぁ別にPCの前にいなくても
いい訳ですが、頭の中で、あーこんくらいで来るだろうと、考えて先読みした
行動をとれば、別にずっとPCの前にいる必要もない訳で。

さて、今日も気合いでXboxネタですが、Frodo-X beta 1 released!と言う事で、
コチラ、コモドール64の新しいエミュレーターみたいでして、なんだよ、
コモドール64ってそんな人気なの?マジかよ。とか思った訳ですが・・・
-----
Roms go in \C64ROMS
Maximum of 4096 files in a directory
Roms *must* be in either .D64 or .T64 format and unzipped.
Multi Disk games
C64 Bios Roms reside in \BIOS
Sound can sound messed up during the beginning of a game. *THIS IS NORMAL*.
Sound could also temporarily sound funny when restoring a Savestate.
Flashing screen, garbled characters, black screen while a game is coming up. *THIS IS ALSO NORMAL*
Loading games with 1541 True Emulation (loading game with the Right Thumb) makes for quite a bit
longer load time between the time you hit your selection and the game comes up. THIS IS NOT OUR FAULT.
Without the On-Screen keyboard, some games will not be able to be started once the game is loaded.
-----

つ〜事で、後発と言う事ですからきっとアレよりもすげーのかな?と思ったりも
しながら、とりあえず私も落してはおいたんですが、ROMですか、ROM。
面倒臭ぇな。落すの。ROM落すの面倒臭ぇなぁと思いながらも見てみたいと言うのも
あるし、がんばってやってみるか。

さて、Xboxで楽しいゲーム、となると非常に少ない訳ですが、エミュレーターが
一番楽しいよな、なんて事言われそうですが、HALO、これはたぶんXboxで一番
HITしたゲームなんじゃないかと思いますが、調子にのってHALO2!と言う事で、
以下のような感じでScreenShotなど公開されてます、Xboxにとっちゃ、もう、
HALO2でもう一度、本体もう少し売れネェかなーなんて期待も含んでる訳でして、
http://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2876872,00.html
つ〜事で、コチラ。つ〜か、HALO面白えーよな、やっぱし。いいよ、マジで。

さて、いよいよ出荷が開始された、X-ecuterですが、コチラ。
http://www.x-ecuter.com/
DiagramがTOP PAGEというか、このページしかない訳ですが、くわしくわかるように
出てますので、参考に。

さて、またHALOネタですが、コチラ! http://halo.bungie.org/misc/halomatrixmirrors.html
HALOで、Matrixをやると言う事で、何も申しません。見てやってください。
つ〜か、マジここまでやるのって、スゲーと思うけど、暇だよなー。

つ〜か、X-ecuterネタがZDnetでまで取り上げられてるとは思わなかったよ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/09/nebt_02.html

つ〜か愛用のWindows2000のSP3もう出たんですかね?

つ〜事で、今日は暑すぎるので、Xboxの電源を自分で入れて、自分でEvolution-Xから
XBPlayerを起動して、自分のお気に入りのMOVIEを見て、気がすんだら、自分で、
Xboxの電源をOFFする、おそらく日本国内最年少のEvolution-Xユーザーな私の娘@5歳
と、外でプールでもして、この暑さを乗り切る事にします。

つ〜事で。


今日もEFnetに張りつくぜ! 2002/08/08 kaz99
朝から死にそうに暑いじゃん!

さて、今日は朝から異常に思えるくらい暑い訳ですが、
暑くなると、当然海が混む訳で、海にいくからには泳ぐ
訳ですから、当然水着になる訳で、水着になる訳ですから、
そうなると、出張った腹なんて見せられない訳で、当然
誰も自分の事なんて見てない訳だけど、見られてると勘違い
しまくりで、やせなくちゃあたし!とかって事で、気合いの
短期間ダイエットに挑戦する訳ですが、そんなもん成功する訳も
なく、無駄な努力に終る訳ですが、最近ではダイエット用の
いわゆる一つの”薬”がいろいろと売られてる訳ですが、
中国製のダイエット食品服用して、死にまくりとか、亜米利加とかで
流行のサプリメントですか、と同等の扱いなんだかどうか知りませんが、
デブの多い国、ぐうたら人間がたくさんいる国で爆発的に売れてる
訳でして、やっぱり死にまくりとか、具合悪くなりまくり。とか
あるみたいで、ダイエットだとか、そういうのはじっくり時間を
かけてやるもんです、どうかみなさん死にまくらないように。

と、なんかどうでもいい話題から入った訳ですが、今日もXboxネタで。

Trapflag's BIOS!と言う事ですがコレ、何かと言いますと・・・
http://www.xboxhacker.net/cgi-bin/ikonboard/ikonboard.cgi?s=3d509b6e2ba6ffff;act=ST;f=7;t=4594
コチラに投稿されてる訳ですが、Evolution-Xを使ってる場合、MSのタイトルロゴは
どうしても出てしまう訳で、電源ON→即効でEvolution-Xの画面。となりたい訳で、
それを可能にした!と言う事みたいでして、これをツカウ事で、MSのロゴが
出ない、つ〜事は、起動が非常に早くなる、と言う事みたいです。
えっと、ファイル自体は即効で手に入れたければ、やっぱしEFnetへドウゾ!
オレにメールとか送って来て、”XboxのTool一通りください”とか言わないように。

X-Ecuter and Xbox Live Article!つ〜事で、いわゆる一つの、XboxLiveでの
MODCHIP検出に関してMSが気合いを入れてくるぞ!さぁどうよ!ってな事で、
X-ecuterは、BIOSですかね、コレ、を、必要な時に瞬時に切り替える事で、
MSのMODCHIP検出を回避する、と言う事をするみたいな話しが書かれてまして、
MSとしては、軍事レベルのセキュリティーを!なんて事まで書いてありますが、
どうせ、MSの製品はすぐにヤラレル運命にある訳でして、たしかに手を講じて
きますから、その門は少しづつ狭くはなってる訳ですから、まぁそれだけでも
効果があれば、やる意味もある、と言う事ですか。まぁがんばってください。
そのウチなんとかなるだろうし、とオレは信じてる訳ですから。

さらに、Working USB Keyboard on XBox!とまである訳ですが!いよいよ
来ましたよ!これで、オレもヘイロー強くなるじゃんかよ!って事を
非常に期待する訳ですが、マウスまでOK!となれば、もうオレ、ヘイローで
レベル5ぐらい一気に上がるぞ!とか期待してたりするんですが、期待
しすぎですかね?つ〜か、ゲームばっかしてないで、仕事シロ!とかいわれ
そうですが、ハイ、その通りです、スイマセン。
http://www.xboxhacker.net/cgi-bin/ikonboard/ikonboard.cgi?s=3d509b6e2ba6ffff;act=ST;f=12;t=4635
その辺の話しはコチラです。

さて、友人MがGB/GBAのROMで困ってるかどうかは知りませんが、コレ書いたような
気もするんだけど、よく憶えてないし、なんか生きてるみたいだから!
って事で、そろそろ大量の連休突入ですか?なんか頭きてこういう事書きたく
ないんだけどね、まぁいいや、とりあえずROM欲しいんだろ。ROM。あいよ、コレで
ドウヨ!って事で。

http://www.gbxemu.com/

あるみたいです、あるみたいです。がんばってください。

つ〜事で、今日はたくさんDVD焼くぞ!!

あ、昨日の文章で、この画像とか書いてますが、KARATEKAでなくて他の使ったんで、
今日はKARATEKAにしておくんで、一つ。楽しんでください。
つ〜か、書いた後に気がついたりして、オレ。やっぱ暑いからなー

つ〜事で。

懐かしいか。 2002/08/07 kaz99
マジ暑い。なんだコレ?

さて、今日もこの暑さで死にそうだとか思いながら、朝からすでに
引きこもりのように家から出るつもりなんて、微塵もない状態で
今日はPCバラしてやるか!

さて、最近IRCにへばりついてる訳ですが、あ、ちなみに私は夜は
全然IRC見てないので、朝〜夕方ならIRC見てますが、夜、声を掛け
られても、PCの前にいませんから、シカト状態です。
ちなみに、昨日も夜、私に声を掛けてくださった方がいましたが、
私はその時間PCの前にはおりませんでした。あしからず。
さて、胸囲、いや脅威のEFnetで最近はやっぱしEFnetだよな。とか
思いながら、またIRCにへばりついて落しまくりの生活に逆戻りを
してたりとかする訳ですが、いわゆる一つのガイジンが面白い
サイトがあるぞ!と言う事で、見てみると・・・・コチラ!

http://www.ratemycameltoe.com/

なんだよ、エロサイトかよ・・・とか思ったアナタ!アンタだよ!いいか、
これ、Reloadしてみろよ!TOPの画像が変わるだろ?んで、何回も、何回も
Reloadしてると、ある事に気がつく訳ですよ、えぇそうですよ、いわゆる
一つのアソコのスジというか、ラインというか、時にはほぼ見えてんじゃん!
ってな画像もありますが、基本的に見せないと言うスタイルです。んでもって、
評価、コメントを入れる事ができる訳ですよ!
つ〜かね、こういうのを変態とかって言うんですか?世の中では。コレ見て
ちょっと喜んだオレも変態と言う事ですか?あぁそうですか、オレは変態だよ!
ストレートな刺激が欲しい方には物足りないですが、変化球な刺激が欲しい方には
また、ライト感覚?な刺激が欲しい方にはこれくらいでいいんじゃないかと。うへへへ

さて、Xboxネタな訳ですが、Commodore 64 Emulatorなんてのが出たみたいでして、
コレ、名前は知ってるけど、たしか小学生の頃、どっかのデパートで触った
事くらいはあるけど、殆ど使った事のないモノですが、MEGADEMOにハマってた
頃はよく聞かされた名前ですか、たしか。たしか、KARATEKAってコレで出たんだよね?
違う?ATARIのあの柵がオチてくる、今日の画像がソレですが、ダッシュして、
オチてくる柵の寸前で、ダッシュを止めて、歩く。なんていう、あんな操作性の
悪いゲームで、高度なテクニックを要求するゲームもどうかと思いますが、
やられれば、一撃で最初から、コンティニュー?なんですか?ソレ?みたいな
ゲームで、元祖格闘ゲームと言う事になるんですかね?まぁどうでもいいんですが。

例によって、それぞれの方法で手に入れてください。
つ〜か、コレまだ出まわってないみたいかな?早いとこ手に入れたいとこだが。

更に”オレC64のROMなんて持ってねーよ!”なんて方にはコチラ!
http://s.webring.com/hub?ring=cbmring&id=65&hub
これ、C64のWebRingな訳ですが、タイトルからして、ROMあるじゃん!的な
サイトから、そうでないと思わせておいて、実はROMバリバリ、みたいな
サイトまでこちらを参考にしていただければ、ROMはすぐに手に入るかとは
思いますが。
つ〜か、C64って小学生の頃だった訳だけど、当時同じような?ので、
MAX MACHINEとかってのなかった?あれって日本製なのかな?わかんねーけど。
MAX MACHINE情報を軽く、ライトに求ム!と。
つ〜か、ぴゅう太とかあの頃は軽く”マイコン”戦争があったんだな。
つ〜とアレか、WarGameの頃か。なるほどね。WarGame大はやりで、マイコン
馬鹿売れ?で、MATRIXでまたInternetが更に流行ってPC馬鹿売れ?売れてないか。
まぁブームの火つけ役は結局ハリウッドか、と。

つ〜か、その当時を思い出してみると、パソコンなんて持ってない訳で、
近所にあった小さいパソコン屋でひたすら、遊んでる訳だが、ガンプラに
ハマッてた当時、つ〜か、当時の小学生はガンプラにハマリまくってた、
だって、学校終ると、”今日は○○の発売日だぜ!”って言って、プラモデル屋に
並んだりして買った憶えがあるもん、たしか。んでまぁ、その隣にパソコン屋が
できて、なんか覗いてみると、タダでゲームやらしてくれるみたいで、遊びまくって
毎日のように友達を通ったりとかしたんだけど、その当時嵌まったのが、
マイクロキャビンのミステリーハウスってゲームで、いやいや本当コレ、
どんなゲームかっていうと、今みたら、マジで最低!とか思うかもしれないん
だけど、あの音楽、オレ今でも忘れねーよ。

http://www3.airnet.ne.jp/ashen/oldgame/myst_1.htm

こんなゲームで、更に、PCで遊べるようにしてる人までいる始末で、
http://homepage2.nifty.com/furuiotoko/room06/mystery1.htm
それがコチラ。マジかよ、今時こんなのやれるかよ!っていいながら、
オレ落しちゃった。つ〜か、楽しい・・・とか思うのはオレだけか?
つ〜か、あの音が聞きたかったよ、タイトルの。これにはなかった。

つ〜事でなんか、昔のゲームの話しになったりとかしてる訳で、今日は
オレだった忙しいんだよ!って事で、これくらいに。

あ!P6エミュレーター動かして、ミステリーハウス動かして音吸い出せば
いいのか!なんて今さら思ったり、やるの?マジで。

つ〜事で。

アチチチチチ 2002/08/06 kaz99
今日もアチーな。

さて、なんだよ!全然更新しねーじゃねぇか!
なんてReload連打された方も3人くらいはいるかと
思いますが、オレだってやる事あるんだよ。って誰もオレの
ニッキ待ってる訳じゃぁないですか、ハイ、スイマセン。

さて、今日のXboxネタは!とかってなんかこのサイト、Xboxのニュース
ページみたいになりつつありますが、まぁオレ様ニッキだから、
オレが気になってる事をとりあげる訳だから、当分の間は、Xboxサイト的な
感じかもしれませんが。

さて、いよいよ、延ばし続けて、誤魔化し続けてなんとか出荷に漕ぎ着けた
かに思える、X-ecuterですが、またも例によって、我々のMODCHIPがいかに
すばらしいかをよく比べてみてください的なHPな状態になってる訳ですが、

http://www.x-ecuter.com/

今日は、そのDiagramと、他の最近流行のもしかしたらコレにやられてしまうかも?
と思わせるOpenXbox/BIOXXとの比較、更にEvolution-Xとの比較も入れた表なんかを
入れて、”ホラ見てください、これでいかに当社の製品がすばらしいモノか、
ご理解いただけたかと思いますが?”なんて感じのセールストークすら聞こえて
来そうで、いいかげにそんな事してないで、さっさと出荷しろよ、コノヤロウ。
なんて思ったりする訳ですが・・・

さて。なんだか最近更新の遅いコチラ。
http://216.127.72.24/
XBOX HACKER.NETなんですが、コチラなんかニュースが1日遅れになりつつありますが、
やっぱし、コチラ! http://www.xbox-emulation.co.uk/
な、訳ですがやっぱりどこを見ても、X-ecuterのDiagramネタばっかです。
今日はコチラも見てみると・・・ http://www.consolevision.com/
お!PS2-DC64 Progress Update!お!PS2でN64?とかってまたもやオレ、
一瞬騙されてる訳ですが、DreamSpec64です。例の。ほんの一瞬ですが、またもや
PS2でNintendo64!とかってまた思ったりとかして。うへへへ

なんかもう、仕事捗んねーし、家のNetWorkが一部おかしくなるし、毎日Xbox
気合いで落して、HDDがカツカツになってきてるから、整理しなくちゃ!
なんて状態だし、なんとかこの状況を脱出しないくては!
つ〜か、3日でXboxのゲーム16本も落したってどういう事ですかね。
自分でもまぁ、よく落したもんだと思いましたよ、本当。
つ〜か、10本くらいはXboxのHDDに突っ込んだりした訳ですが、結局遊んでるのは
クレタク3はDCでやりすぎで飽きたとはいえ、なんとなく遊んでしまう。さらに、
DCで散々遊んだ、JetSetRadioFutureも面白くて、なんだよ結局SEGAかよ。
つ〜事か。そういや、SEGAと言えば、DgenV4ですが、やっぱしまだ音出ないんですが、
メガドラの音ってそんな大変な事なんですかね?よく知らないですが。

つ〜か、今日はVirus退治もしなくちゃぁならんので、この辺で。
えぇ、Virus居るのは解ってるんですけどね、飼い馴らしてた訳ですが、
いいかげん邪魔なんで、そろそろ退治しなくちゃな、と言う事でして。

つ〜事で、明日はもっといいネタありますように、と。
Xboxを買おう!マジで! 2002/08/05 kaz99
まぁなんか、ここんとこの陽気に比べたらマシ。

さて、なんか気がついたら昼メシ喰ってたりとかしてた訳ですが。
なんと、DVD-R搭載のマシンに搭載されてる、もらいもんのHDD 40GBが
逝ったか!?と言う状況でどうにもならなくて悩んでた訳ですが、
手を尽くしたつもりだったけど、m0tz氏に、「IDE コントローラーとかは
逝く時は一蓮托生だから、2台とも逝くはずだからね、ケーブルとかも
あやしいよね。」とか言われて!ソレだ!と、体に震えがきましたよ、
震えが。えぇブルブルッとね。
つ〜事で、無事、Xboxの為に存在してるかのようなそのマシンは無事
復活しました。m0tz氏ありがとう!一人で悩んでないで、相談してみる
ベキだな。話をしてると、原因が見えてきて、あぁそういう事か!といろいろと
頭の中でつじつま合ってくるもんね。いやーもう、ブルブルッとね。

さて、昨日の時点ですでにxSNES9x Beta4が出るよー!とか書いてあった訳
ですが、今日になればすぐ手に入んだろ!と思って、朝からIRCで例の
チャンネルで、ちょっと漁ってみたら、ありました、ありました。もうね、
あそこまで完成されてるから、本当、すげー!なんて思う程のVersionUpじゃ
ないとは思うんですけどね、いやいや、本当安心して遊べますな、あれは。
つ〜事で、コチラ!
http://xsnes9x.cjb.net/
Beta 4 Released - 08/04/2002と書いてあります。内容に関しては、
上記のサイトを参考にしていただければ、すぐにわかるかと。

さて、PS2な人に朗報!XboxのXBPlayerを横目でよだれを垂らしながら、
あぁ〜いいなぁ、PS2もLANで繋げられるんだから、おんなじような事
できねぇかなぁ〜とかおなげきのアナタ!そうアンタだよ!出たよ!そんな
キミのナヤミを一発解決、いますぐ、ボタン押しちゃうぞ!OrderNow!な
感じのソフトが出た訳ですが、コチラ!
http://www.broadq.com/product.shtml

その名も"QCast Tuner"
---------------
Digital Media Support
MP3, MPEG 1/2, MPEG 4/DivX support.

Network Support
Sony PlayStation 2 Ethernet support

Media Management
Integrated play list capabilities for music and video!

Navigation
Sony PlayStation 2 Game Pad or PlayStation 2 compatible IR-Based DVD remote control

Multiple Users Support
Optional user profiles and directory-based content controls

Dynamic Updates
Compatibility with future players, modules, media and codec support
---------------
と、言う事でXBPlayerと同じように、PCからStremagしながら、DivXとかを
PS2で再生しようじゃないか!と。なんかPS2でそこまでする必要あんのかな?
とか思ったりもしなくもないんですが、Xbox+MODCHIP+HDDとかって考えると
たしかに、安くねー遊び道具なXboxですが、どうせコピーしかしねーんだから、
Xboxでいいじゃんか!なんて思うのは私だけですか?スイマセン。

更に先日出たばかりのXBPlayer B6の話題ですが、
http://www.xboxhacker.net/cgi-bin/ikonboard/ikonboard.cgi?s=3d4cca136378ffff;act=ST;f=17;t=4538
コチラ!にその事に触れてるものがあるので、興味のある方は是非!
目を通しておいてください。
まぁほっといたって、B6は出るんだけどな。

つ〜事で、今日もIRCに張りついてネタを落しまくるか!
つ〜か、今さらやりたかったXboxのJSRFがやれる事になって、ちょっと
うれしいんですが、今日は、JSRFをやりまくるか!ってアレは間違いなく
面白いはず!と。むらくもみたいな事にならないように、と。

つ〜事で。

Xboxオモシロすぎで、PS2ほったらかし気味。 2002/08/04 kaz99
週末くもり。ざまーみろ。

さて、平日は暑くなりまくりで、休みだ!休みだ!と騒いだ時は
くもり。ざまーみろ。オレは休みなんて無し。え?休み?休みって
なんですか?最近あんまり聞かない言葉ですね。うへへへ

さて、昨日はG氏のおかげもあり、大量にXboxゲームを手に入れる事に
成功した訳ですが、HDDがカツカツになってきたんで、早いとこ整理を
していかないと、全然DLに追いつかなくなってたり。

つ〜か、オレ的に非常に期待をしてて、買っちゃう?買っちゃうか!なんて
思うとこまでいったあのMURAKUMO。むらくもですよ、アンタ。
あれ、買わなくてよかったよ、マジで。ひでーな。あれならPS2の
アーマードコア3をそのまま移植した方が全然よかったじゃん。とか
マジで思いましたよ、あのすげーMOVIEに騙されましたな。
つ〜事で、今日は期待のラリースポーツを!

昨日手に入れたFCEU X V2ですが、これナイス。NES-Xですか、最初の
ファミコンのエミュレーターよりも、全然ナイス。NES-Xの方は、
音、映像ともに、Speedが安定しなかったり、エキサイトバイクやったら、
タイトルがすげー速くて、ゲームは超スロー。でも、TIMEはきちんと、
通常の速さでカウント。これじゃぁ絶対ビリ。ワナですか。
んでもって、FCEU X V2ですが、これディスクシステムまで動くんですよ!
あの懐かしいディスクシステムのタイトルが出て、そこで、A面とB面の交換
とかやる訳ですよ!いやー喜んで思い出のメトロイドを起動したんですけどね、
手に入れたROMに吸い出した人のSaveDataがある訳ですよ、それがね、アンタ、
リキヤ、みつよし、コウジとか3人分のSaveDataがある訳ですよ、アンタ、
リキヤ・・・?ホタテマン?いやそんな訳ねーな。でも、リキヤは最弱、
コウジ・・・?山本浩二?いや、そんな訳ねーな。でも、コウジは最強。
つ〜事で、とりあえずリキヤをセレクトして遊んでみましたよ!いやー
もうね、最高。つまんない。マジで。あんなゲームになんか昔熱中してたんだ
なーとか思うとなんか、馬鹿馬鹿しくなるくらい。まぁ当時はあれが最強だから
それでよかったんだろうけどさ、今と比べてるオレが悪いんだけどね。

さらに、デキのいいエミュレーターと言えば!そう、xSNES9x。コレマジで最高。
http://xsnes9x.cjb.net/ コチラ!これ、Officialみたいです。
昨日も書いた訳ですが、ココに新しいのとか出れば告知とかされるみたいなんで、
チェックをいれといてください。

さて、今年中にはじまるらしい、Xbox Liveですが、コレ、実はくせもんで、
MODCHIPを検出するらしいんですな、んで、検出したら、ダメ!と言う事で、
ゲームをさせてくれない。と言う事になりそうなんですが、そんな事で、
お悩みのアナタ!転ばぬ先の杖!もうXbox Liveが始まる前に先に手を打って
おこうじゃないですか!つ〜事で、登場の新しいMODCHIP!XZIZOR MOD。
http://www.xzizormod.tk/ コチラ!
コチラを見てみますと・・・
100% undetecable with Xbox live
100% Compatible with Xbox Live
と!こう書いてある訳ですよ!つまり、Xbox Liveかかってこい!俺様は
バレねーぞ!というMODCHIPな訳です、しかもOnly 4 Solder Points!4ヶ所ですよ!
たったの4ヶ所!しかもコレ!All DVD Region Compatible、今話題のX-ecuter、
出荷が大幅に遅れてるみたいですが、なんか、PSX エミュレーターを動かす為に
いろいろとしてるみたいですが・・・さてどうなりますか。
当初、7月下旬リリースで、公約通り、7月中に出荷!と言うのを守られたかに
思えましたが、どうやら、8/9出荷になってるみたいです。出荷とは、取り扱い店が
お客にリリースすると言う意味の出荷の事だと思います。つまり、8/12前後には
日本でもX-ecuterを使ってる人が現れる、と言う感じですか。すでに手にしてる
人もいるかもしれないですが、一般的にはその当たりかと思われます。

つ〜事で、今日はまだ試してないDgen V4を試して、ScreenShotでも一つ、
取り込んでやろうかと。つ〜か、新しい事がバンバンですぎて、Xboxコピーマンを
更新したいけど、やり直ししたりとかで中々出せてなかったり。スイマセン。

つ〜事で。



雷だ!気をつけろ!アレ?もう晴れてるか。 2002/08/03 kaz99
昨日は雷すごかったんだね。寝てたよオレ。

さて、なんだかねみーなーとか思いながら昨日は昼間から
ちょっとのつもりで横になったら、そのまま夜中まで寝てる
始末。どうしようもねーな。オレ。とか思いながらも、
雷がオチてる音はなんとなく憶えてたりとかしたんですが、
その際に、PC2台電源入れっぱなしだった訳ですが、眠いので
「どうもいいや、平気ダロ。」なんて思ってたんですが、
やっぱり平気でした。当たり前だよな。

さて、今日は週末!今週もオレは休みなし!でも毎日が休み
みたいなもんだから気にしない!いや、ちょっと気にしてるかも。
つ〜事で、毎日チェックを忘れてはならない、コチラ!
http://www.xbox-emulation.co.uk/ もうおなじみな訳ですが、
コチラを見ると・・・・
FCEU X V2 Released!Dgen V4 Released!と、おっと2つも同時に
updateですか!!早速手に入れなくては!
つ〜か、昨日はXboxで様々なエミュレーターをすべて一気にチェック!
って事で、軽くROMをそれぞれ10個くらいづつ入れて、HDDにコピー!
んでもって、メニュー書きなおして、オラ!起動だ!ってやってた訳ですが、
えぇもちろん全部動きましたよ。それはまぁ当然な訳ですが、みんなどれも
音が出ないとかイマイチだなーなんて思ってたら、アンタ!すげーよ!
xSNES9x。いやね、今さらスーパーファミコン如き・・・なんて思ってたら、
おいおい、こりゃぁすげーデキだ!とマジで感動したくらいにデキがいい!
つ〜事で、他のエミュレーターとはちょっとレベルが違うと言うか、
マジすげーな、と思ったり。ファミコンがあんまりにもダメだったんで、
あーあ、さんまの名探偵とかやりてーな。とか思ってたのに。
なんて思った矢先、FCEU X V2のリリースですよ!アンタ!こりゃぁもう、
即効で手に入れないと!なんて思ってた訳ですが、しょうがない今日は、
IRCに張りついて、気合いで落すか。なんて思ってたら・・・・
実は一昨日の事ですか、EFnetで日本人の方に出会いまして、まぁ私のHNを
見て、声を掛けてくれた訳ですが、まさか!まさかEFnetで日本人に
遭遇するとは!100メガショックな出会いでしたよ!つ〜か、やっぱEFnet
だよなー太っ腹なチャンネル多いし、最高だよなーなんて思いながら、
今日も朝からupdateされた2つのエミュレーターをサクッと手に入れた
訳ですが、更に、なんだよゲームもたくさんあんじゃん!って事で、
久しぶりに張りつく決意をしたEFnetで大収穫。知り合ったG氏からは更に、
○○のチャンネルいけば、まだあるよ。とか教えてもらったりとかして、
いやーナイス!今日は本当、大収穫でしたよ。やっぱ改めてEFnetだよな。
とか思ったり思わなかったり。

つ〜か、この2つのエミュレーターに関しては、コチラでも扱ってたり。
http://www.consolevision.com/
例によって例の如く、配布はされてませんので、あっちとか、コッチとか、
”そういう場所”で手に入れてください。

さて、上記のサイトを見てみると・・・おぉ、なんか最近熱いエミュレーターネタで、
PS2のPGENとかupdateしてんじゃん!つ〜事で、PS2もたくさんがんばってますが、
私の今の楽しみはXboxばかりです。スイマセン。
いやね、PS2もやってますよ、ガンダム折角発売日に手に入れた訳ですから、
やらないと!とか思ってたりもするんですが、Xboxの方がね、勢いあるんですよ。
いやーもう、対策前にみなさんXbox買ってくださいよ。つ〜か、現行機種で
対応したの出荷するかどうか知らんですが。

昨日はエミュレーターのScreenShotをたくさん撮ったんで、近いうちどんなもんなの
か、見せられると思います。たぶん。

つ〜事で、今日の収穫はIRCで同じ日本人と100メガショックの出会いをして、
意気投合?したのかどうかわかんないけど、なんつ〜か、またEFnetありがとう!
と叫びたくなるような思いがした事でした。なんて、かっこいいなオレ。あ、ダメ?

つ〜か、1行BBSにromstarとか潰れてるみたいな事が書いてあったりとか
しますが、友人Mの為にも、いや、その子供たちの為にも、ちょっと気合いの
ROMサイトを見つけないといけないな、と思ったりしたんで、気合いは入らない
かもしんないけど、探してみる事にしますか。

つ〜事で、今日はこれから軽く、軽くですよ!非常に軽く家族サービスを
かましておいてから、ガンダムを!いやMURAKUMOを!いやクレタク3か!
いや〜downloadって本当いいですね。とか言うと馬鹿だと思われるから、
いや、すでにオレが馬鹿だと思われてるのは確定してるから、いや、こんな
事書いてるとやっぱし暑いから?とか思われるから、いや、これ書かないで
おこうかな、でも、やっぱ書いちゃったし、いいか。なんか訳わかんないけど、
今日はこれで終りにしよう。

つ〜事で。
ガンダムってなんでやっちゃうんだろ。 2002/08/02 kaz99
相変わらず天気よし。

さて、ついにでましたよ!えぇでました!XBConnect1.5が!
あ、話題はこっちじゃないですか、スイマセン。
えっと、XBPlayerB5ですか。ハイ。私の知るかぎりでは、昨日の
日本時間で言うとこの午後1時くらいですかねぇ。その当たりに
出まわり始めたような感じでした。私は午後2時頃手にしました。
んでもって、メシ喰わないでイジリはじめた訳ですが、無事起動して、
MP3でも、今まで再生できなかったAVIでも、XViDとかでもなんでも
バンバン行けてる様子で中々ナイスでした。んがしかし!
XStreamですが、これ以前のVersionのが入れてあるんですが、
XS Severも入れなおしですかね?やっぱそうだよなぁ。そんな感じ。
Streamingで引っ張ってこれないとこを見ると、新しいモノを入れないと
ダメっぽい感じもするんですが、とりあえず、DVD-RW、HDD共に再生が
できたので、その時はメシにした訳ですが、コレ、
http://www.xboxmediaplayer.de/←作ったとこはココです。
んがしかし!ここからは落せません。
昨日、なにげにEFnetで何個かチャンネルに入りっぱなしにしておいたん
ですが、なにげに話しかけられてまして、その方のHNを出していいのか
どうかわかんないんで、伏せておきますが、いつもHP見てるぜ!みたいに
声をかけられて、○○のチャンネルいけば、XBPlayerのB5があるぜ!と
教えて頂いた訳ですが、まぁその時はすでに手にしてた訳ですが、
あんなたくさんいる中から、私に気がついて声を欠けて、いや掛けて
くれるなんて、なんかうれしかったですよ。つ〜事でありがとう!
まぁ、とにかくこの手のファイルが見つからない時は、EFnetでそれっぽい、
濃い名前のチャンネルに入れば、なんとかなるんじゃないですかね?
私は幸いにも違うルートで手に入れる事ができましたが。

さてコチラ! http://www.xbconnect.com/ 最初に振ったネタで、ちょっと
小さいネタに聞こえてしまいそうですが、今現在Network対戦をするには
これは必須な訳でして、そんなXBConnectがVersionUpしたぞ!と言うネタで、
HALOキチガイな人にはうれしいお知らせ!かもしれない訳でして、
そんな訳で、Ver1.5と言う事になりました。
普段お世話になってる方は是非!最新にしてみてはどうかと。

えっと更に、XBPlayerのStreaming用のソフトとして、まぁ最初からも
ある訳ですが、 http://www.xboxhacker.net/cgi-bin/ikonboard/ikonboard.cgi?s=3d4937d00772ffff;act=ST;f=17;t=4446
こんなのもありまして、WXStreamと言うのがあります。
えっとこれ、BBSに直リンが書いてあるんで、簡単に手に入るかと思います。
勘違いしないで頂きたいのは、コレXbox用ではなくて、Win32Appな訳でして、
Windows上でツカウもんです。ハイ。

しかし、なんかXboxLiveですか?あのNetworkの。アレでなんかMODCHIPを
検出する方法をツカウらしいんですが、まぁそれもすぐにFixって言い方で
いいのかどうかしりませんが、対策はされるとは思うんですが。

んが〜しかし!今日はアンタ、昨日発売のPS2のガンダム!ガンダムですよ!
いや〜やっぱし面白いんだ、コレ。連邦VSジオンとまぁ似てるんだけど、
今日は1日コレずっとやってそうな感じもしなくもないんですが・・・

つ〜事で。

楽しみだ〜 2002/08/01 kaz99
つ〜か、今日の昨日並に暑くなるそうで。マジかよ。

さて、今日は朝から娘にPS2を取られて娘が”ぼくの夏休み”って
ゲームの中でやる”魚釣り”に熱中してたりして。
普段ゲームしないけど、いわゆる一つの”かわいい絵”が出てくると
興味を示すわけで、なぜか魚釣りにハマってたりします。

さて、今日のXboxネタは・・・・
今夜!今夜ですよ!やっとXBPlayer B5がリリースされる模様。
---------
What's in this release:
New GUI (from contest winner!)
A/V sync no longer drifts.
Divx3.11 support
Divx4.xx support
XviD support (this is new and is probably going to have some problems)
VCD (mpeg1) support
MP3 support
---------
このようなモノになるみたいです。
いよいよMP3がサポートされると言う事で、本格的にJukeBOX化ができると
言う事で、楽しみな次第です。

さて、今日はこんなのドウデスカ!夏休みの工作に!とか。
えっと以前、掲示板で少し話題になってました、強制排出スイッチの
かわりに、テレカなどを突っ込んで・・・と言うやり方に、更に、糸を
使って、MODいっとーなんて名前が付いてたりとかしましたが、
正式?にはこのようにやるみたいです。

http://www.consolevision.com/ps2/tutorials/knifeswap/index.shtml

海外ではこのテクをKnife/Card Swapと呼ぶみたいです。
是非参考に。

つ〜事でまたXbox、 http://www.theinquirer.net/?article=4704
コレなんですが、Xbox "changed security codes"と言う事で、
たいして売れてないけど、まぁなんとか作ってるXboxを今度から、ちょっと
中身代えて出荷しちゃおうかなーなんて事でして、MSが新しいセキュリティーコードを
作ったけど、既にnVIDIAが作っちゃったチップで、それが動かねー!って事に
なってたりして、オイオイ何も聞いてねーぞ!ってな事で、パートナーシップすら
危ういんじゃねぇーのか?なんて言われてたりとかしますが、まぁMSとしても
このまま大盛況のMODCHIP市場を黙って見逃す訳にもいかず、なにがしかの手を
鬱、いや、打つ、って事で、新しいセキュリティーコードなんてのを作って、
今度から出荷するヤツにはこれを乗せるから、株主のみなさん安心してください、
決して、WindowsCEを搭載した、ヤポンの夢見るマシン、夢のままで終った、
カネ喰い虫だったマシン、DreamCastの時みたいに自社の株価がさがって、
さぁ大変って事にはなりつつあるけど、もう解決だから!安心してくれたまえよ!
とでもいいたいのでしょうかね?無理だよね、中身PCになってるゲーム機だもん。
つ〜か、コピー獲れなきゃ売れねーよ。ってマジで。つ〜か時期も悪かったし、
なにもかもがダメだよね、Xbox。でもオレは大好き。だってゲーム持ってなくても
たくさんいろんな事できるんだもん!すげーよ!Xbox!がんばれXbox!

つ〜事で、今日もそろそろ終りそうなとこまできたHALOがんばります。

つ〜事で。

戻る